幼稚園に先ごろの行楽写真が貼り出されていた。
自分の子供が写っていれば買うつもり。
けど、ゴマ粒みたいに小さく写っているやつは、どうしようか。
うーん。
ここで、あるお母さんの解決のための名言を紹介しよう。
年少のときは、子供の背中が写っていても、買う。
年中のときは、子供が大きく写っていたら、買う。
年長のときは、「これを買わないと写真屋さんに悪いかな」と思ったら、買う。
そんなものだよね。
世知辛さの記録
投稿日:
幼稚園に先ごろの行楽写真が貼り出されていた。
自分の子供が写っていれば買うつもり。
けど、ゴマ粒みたいに小さく写っているやつは、どうしようか。
うーん。
ここで、あるお母さんの解決のための名言を紹介しよう。
年少のときは、子供の背中が写っていても、買う。
年中のときは、子供が大きく写っていたら、買う。
年長のときは、「これを買わないと写真屋さんに悪いかな」と思ったら、買う。
そんなものだよね。
執筆者:admin
関連記事
天気もいいし、白木峰というところに行ってみようかと。 前々から登ってみたかったのだがなかなか今まで行く機会が無かったので、今朝、思いついて、行動。 で、家を出たのが13時。 八尾の町中を抜け、利賀村に …
ゆみちゃは幼稚園の年長さん。 普段、幼稚園で、お友達とどんなことをして遊んでるのかな。 かけっこ、鬼ごっこ、かくれんぼ、ままごと、とか? それとも、TV番組のキャラクターゴッコとか、ムシキングとか? …
我が家の近くの「スタミナ太郎」(焼肉寿司食べ放題の店)は、建屋が城郭風になっている。 昨日、車でそこの前を通ると、助手席のちっちゃが叫ぶ。 「あ、金シャチだー!」 見ると確かに、瓦屋根のてっぺんに、し …