仕事で愚痴る

言いたい放題

投稿日:

「契約のときに伺ったお話とはずいぶん変わってきてますけど・・・」
「私が変わったのではなくて、○○さん(弊社)が変わったんです(怒)!」
「一介の契約社員が言うのもなんだと思いますが、もう少しやり方をきちんと整理して考えられたほうがいいんじゃないですか」
「私なんて捨て駒ですね」
「ここまでやりました。後のことは知りません!」

思うように進まない新規事業の件で、舵取りをしている者が、言いたい放題言われている。

だが、彼らの言い分には、いちいち納得がいく。
訳のわからない仕事を半分ノルマみたいなやり方で押し込まれ、しかしながらその苦労が報われているのならいいが、プロジェクト全体のどの面を見てもうまくいっているものはないのだから。

先日聞いた話、ある目標指標の達成率が今日現在で「全体の0.3%」と聞いたときには、びっくりした。
2週間後には完全リリースするのにか?

トップにマネージメント能力なし。
まあ、自分も人のこと言えないけど、でもいくらなんでも、ここまでひどくはしない。
ひどくなる前に全力を尽くして何とかする。

それにしても彼の下で働いているすべての人はかわいそうだ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

借りる

本日はセミナー講師で客先仕事。 昼時タイムに、財布を忘れたことに気づく。 お客様に500円借りる私。 来年はここの仕事は来ないことを覚悟。

no image

2つのグループ

同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。 片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。 前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さ …

no image

気を取られ

会社を出て、まずは富山大学に行ってから魚津のお客さんのところへ行く順番だったのだが。 しかし、魚津のお客さんのところで起きている難しいトラブルのことを考えながら車を運転。 結果、富大に寄らずに、先に魚 …

no image

見積

ソフト会社に現状SYSのリプレースの見積を出すように依頼した。 出てきた200万の見積を長に見せた。 こんな見積じゃ話にならん、と言われた。 どうすればよいのかを聞くと、とにかく払えないと言うだけ。 …

no image

デバッグ

朝、ユーザに、先月自分が作って納めたExcelアプリに、不具合のあることを指摘される。 調べると、一点は、 データの仕分け方が、以前に聞いていたのと今とで、違っているため。 最初、「2001番から20 …