仕事で愚痴る

言いたい放題

投稿日:

「契約のときに伺ったお話とはずいぶん変わってきてますけど・・・」
「私が変わったのではなくて、○○さん(弊社)が変わったんです(怒)!」
「一介の契約社員が言うのもなんだと思いますが、もう少しやり方をきちんと整理して考えられたほうがいいんじゃないですか」
「私なんて捨て駒ですね」
「ここまでやりました。後のことは知りません!」

思うように進まない新規事業の件で、舵取りをしている者が、言いたい放題言われている。

だが、彼らの言い分には、いちいち納得がいく。
訳のわからない仕事を半分ノルマみたいなやり方で押し込まれ、しかしながらその苦労が報われているのならいいが、プロジェクト全体のどの面を見てもうまくいっているものはないのだから。

先日聞いた話、ある目標指標の達成率が今日現在で「全体の0.3%」と聞いたときには、びっくりした。
2週間後には完全リリースするのにか?

トップにマネージメント能力なし。
まあ、自分も人のこと言えないけど、でもいくらなんでも、ここまでひどくはしない。
ひどくなる前に全力を尽くして何とかする。

それにしても彼の下で働いているすべての人はかわいそうだ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

交渉長期化

4月から、どうなるんだろう。 私たち、そしてどうするの?、私たち、そしてどうなるの? (by「ザ・マイクハナサーズ」) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN …

no image

バイト

バイトを一人辞めさせた。 あー。 こんなつらい仕事はなるべくしたくないのう。

no image

・・・

「いい笑顔してるね!」 誉められたのは苦笑いをしていたとき。 「日本人には仮面うつ病が多いんですよ」と、彼に念を送っておいた。 仕事多すぎ、てんこもり。

no image

こんなの誰ができるんだ?

そりゃやろうと思えばもしかしたらできるかもしれないさ、やったことないけど。 ふう。 それにしても思うのは、困った人というのは惹かれあうもので、周りがやめとけといっても聞かない。 そんな所は男女の関係と …

no image

オープンにこぎつけた

色々あったけど、ついにあそこはオープンにこぎつけた。 まずは、よかった。 といっても、試練はこれからだけど。 「がんばってくれ」 (って、他人事のように) 心配なのは、情報の流れ・仕事の流れがキチンと …