仕事で愚痴る

言われた

投稿日:

とあるホテルの再生のお手伝いをしている。
そこで新しく雇った従業員に、言われた。

不安だとか、不満だとか、計画性がないとか、準備が悪すぎ、どれだけ不安か分かりますか?って。

うっ・・・分かりますよ。だってあの人の下で働いてんだから。
って答えた。

だってしょうがないじゃないか。
(ちなみに文句を言われたのは、自分より上流の部分の仕事)

苦労は実を結ぶって、迷信。
頼むところを選ぶ段階で勝敗が決まってしまう事もある。

というわけで私、多くはできないけど、できるだけのことはさせてもらいます。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

前に言っていたじゃないですか。 あなたが営業やって、とった仕事は某社に外注。 ウチでは難しい仕事はそうやっていけばいいって。 わが社には営業機能があればそれでいい、技術は外部に頼めばいい、内包する必要 …

no image

Messenger

社内でWindowsMessengerを使いましょうと提案した。 周りの反応は、 「どちらでもよい」 「今のままでよい」 「便利、使ってもいい」 と、様々。 社長は 「狭い社内はフェイスtoフェイスが …

no image

いいひと

(ここではない) あそこの仕事場は、ほぼ善意で成り立っているようなものだ。 半分以上は優しさでできている。 いい人たち。 何度も助けられている。 いつか本当に御礼をしたい。

no image

私はセミナー講師中毒

今日のPCセミナーで久々に面白いことがあった。 私はそのとき、Excelで住所録を作る説明をしていた。 「住所録は実際の連絡先を書く前に、上部に見出しを作る必要があります。姓、名、郵便番号、住所の順番 …

no image

新規事業

ミーティング。 社長がこだわっている新規事業を、推進することに。 戦場に丸腰で突っ込んでいくようなこの事業、無理が多いと思う。 私は、激しく不安。 事業推進担当に指名された男は、激しく反対。 社長はと …