中小企業診断士をやっている人と一緒に仕事をした。
肩書きは当然立派なものを持っているし、話しもうまい彼。
しかし仕事の内容をいろいろ聞いてると、大変だ。
・年中無休
・責任重大
・田舎なので周辺市への移動が多い・時間が取られる(在は富山市)
・年収550万(50歳台)、増える見込みなし
いろいろお世話になっているから、自分も手伝ってあげたいが、そんな力は無いし。
しかしいつかきっと。
世知辛さの記録
投稿日:
中小企業診断士をやっている人と一緒に仕事をした。
肩書きは当然立派なものを持っているし、話しもうまい彼。
しかし仕事の内容をいろいろ聞いてると、大変だ。
・年中無休
・責任重大
・田舎なので周辺市への移動が多い・時間が取られる(在は富山市)
・年収550万(50歳台)、増える見込みなし
いろいろお世話になっているから、自分も手伝ってあげたいが、そんな力は無いし。
しかしいつかきっと。
執筆者:admin
関連記事
完全に0になったものを、それも信用とかを含めたらもしかするとマイナスになっているかもしれないものを、短期間で上に引き上げるのってすごく大変なはず。 それを感知しないとは。自分が自身の力で引き上げたんじ …
例の事業、とうとう一千万の大台に乗ったってさ。 へーすごい。でも誰もおめでとうとは言わないし、祝ってやりたいとも思っていない。 なんでかね。 話題を変えて。 最近、スケジュールの自分の予定に2週間ほど …
オスギめ。 「今月いっぱい、オレはずっと忙しい」と懇々と説明しているのに、「じゃ、明日は暇なのか」なんて言うな。 聞いてるのか、人の話を。 「忙しいから手伝ってくれ」なんて言うのなら、オレより先に帰る …
シンクライアントについて業者さんと話をした。 ベンダーから見たシンクライアントは、メンテナンスもしやすいし故障もしにくいし安いしメリットいっぱい。 しかし、お客さんから見たらどうなのだろう。 安くない …