仕事で愚痴る

週末に、休出ミーティングがありまして

投稿日:

大きな目標をどうやって達成するか、そんな話だったはずですが。

どうすればみんなの行動が変わるがケ?
これからどうしたらいいがケ?
誰かなんか画期的な営業のアイデア無いケ?
・・・って社長が言うものだから一同、開始10分で、しらっと。
ああ、またいつもと同じパターンですか。

これからも誰も思いつかない事を富山で一番にやっていきたい。
・・・やめてくれ。

なんで誰も賛成しないのに例の事業をやるかって? 賛成する人が多い事業はすでに誰かがやっているに違いないから。これは誰も手をつけていないはず。
・・・ごみを拾って喜んでいる。

・・・戦略を立ててそれを実行すればいいです。
戦略なんか立てても誰も守らんもん。うまくいかんちゃ。

・・・プロジェクトチームでも作ってみますか?
無駄やちゃ。

帰りたくなってきた。
みんな変われみんな変われ、行動を変えろ行動を変えろって、言ってるけど。自分が変わる気はあるの?

さらに後半、取締役の発言で、ひとり月々1万円、本を買わないといけないことになった。
12人でつき12万、1年で144万。そんな金あったんだ、うちの会社。
給料上げて欲しい。そんな事に使うんだったら。
そりゃ本も大事さ。けど人にあったりすることも大事だし、もっとよく考えて決めたほうがいいと思う。
しかもそのアイデア、昼寝の取締役が出したもので社長がグッドアイデア!とか言って喜んでたし。やる気なくす。
二人で漫才やっとれ。

一夜明けた今日、色々その事を思い出して嫌な気分になった。
だったら思い出さなきゃいいんだけど、ほら俺まじめだからさ(ウソ)。

私が思うに、社長が避けていることをすべて白昼の元にさらけ出して、それらを一つ一つ本人がじっくり検討する事が一番良いと思う。
うまくいかない原因は社長にありってみんな思ってるのに、本人は思ってないみたい。

病気なんです、うちの会社。
自分で治すには手遅れなんです。
病院に行くしかないんです。
ああ、誰か治してくれないか。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

モラル

やはり危機に瀕していたIT業界の「モラル」:ITpro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060710/242905/ モラルが欠如しているの …

no image

あきらめの悪い男

たいした仕事はできないが県の専門家派遣に一応名前を登録している。 毎年更新があり、今春も総務の女性が、書類を提出するから資格とかスキルとかに変更がないか確認してくれという。 そこで、昨年試験を受けて何 …

no image

私はセミナー講師中毒

今日のPCセミナーで久々に面白いことがあった。 私はそのとき、Excelで住所録を作る説明をしていた。 「住所録は実際の連絡先を書く前に、上部に見出しを作る必要があります。姓、名、郵便番号、住所の順番 …

no image

仕事が片付く

今年に予定していた分のPCセミナーは、昨日全て終わった。 一応、大きな失敗もなく終えれたような。 とりあえず大きな仕事が片付いて、ほッ。

no image

営業日和

朝、会社で、営業に出かけようと準備をしていると、「新人を一緒に連れてってくれ」との声が。 私は営業が大の苦手なので、下手な対応を見せてしまうのは新人さんに利ありや否やと思ったが、本人も連れてってくれと …