「隣の芝生が青く見える人は暇なのだ」
村上龍氏が新聞の文化面で日本の格差社会に付いて述べていた記事がおもしろかった。
確かに忙しいといろんな事に目を向けないもんなあ。
友人とかとの付き合いもなくなるから他人との比較もしなくなるし・・・ん、でもそう考えると少し寂しい。
世知辛さの記録
投稿日:
「隣の芝生が青く見える人は暇なのだ」
村上龍氏が新聞の文化面で日本の格差社会に付いて述べていた記事がおもしろかった。
確かに忙しいといろんな事に目を向けないもんなあ。
友人とかとの付き合いもなくなるから他人との比較もしなくなるし・・・ん、でもそう考えると少し寂しい。
執筆者:admin
関連記事
今日は風邪で休んでいます。家で。 でも布団の上で横になっていると背中が痛くなるので、たまに立ってストーブの前に行ったり、パソコンの椅子に座ったり、意外と歩き回っています。頭痛いのに。 仕事は休みでも、 …
朝9:00、会社に行って電話やPCのトラブル対応など。 11:00過ぎ、急いで会社を出て、昼食も車の中でそこそこに食べ、それから、途中アシスタント宅に寄って拾って、PCセミナーの仕事で朝日町へ。 13 …
昨日訪問したのは、同僚の友人が社長をしている、とある会社。 経験の無い「JISのアクセシビリティに適合したWebサイトの作り方」の、教えを乞うために、初めて訪問。 間もなく、その畑に詳しいという新入り …
「営業は一切しない。値切り勘弁。売上はすべて価格と技術力向上へフィードバック。お問い合わせに対する素っ気無いメール回答もご容赦ください」 という会社ポリシーを標榜している、オンライン専業の中堅PCメー …