理由は電話の音声にラジオ放送が混線したり雑音が入ったりするから。
昨日もザーッという音で電話の声が聞きづらかった。
なんでそうなるのか詳しい事は分からないけど、たぶん、バッテリーから電話機までの電線を電話用の細いモジュラーケーブルを使っているのだが、その線のシールドが悪いのではないかなあと。
この件については再チャレンジ、いつかまた。
世知辛さの記録
投稿日:
理由は電話の音声にラジオ放送が混線したり雑音が入ったりするから。
昨日もザーッという音で電話の声が聞きづらかった。
なんでそうなるのか詳しい事は分からないけど、たぶん、バッテリーから電話機までの電線を電話用の細いモジュラーケーブルを使っているのだが、その線のシールドが悪いのではないかなあと。
この件については再チャレンジ、いつかまた。
執筆者:admin
関連記事
近所のDSで3980円。 しょぼいインバータは前から持っていたのだが、いかんせんパワーが出ないので買い換えた。 そもそも今回太陽光発電をしようと思ったのは、せめてパソコンの電源くらいこれでまかないたい …
今日は会社休みなので朝から太陽電池で遊んだ。 先日届いて二階にあげていたパネルを下に下ろして、配線し、実際に発電してみるつもりで作業スタート。 天気はというとあいにくの雨だけど、まあ気にしない。 雨の …
2024/12/24
EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決
2024/12/18
Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる