仕事で愚痴る

頼りがい

投稿日:

俺って頼りになさそー、と自分で思う。
学生のとき、「いのちかげろう」とあだ名されていたほど。

頼りがいのある人になりたいかというと、そんな器量はない。
しかし、いざというとき自分が頼りにする人・頼れる人が会社にいるかといえば、いない。
みんな、頼りないし、実際に頼りにならない。
ある者は逃げ腰、ある者は無責任、ある者はプロ意識なし・・・溜息。

だから、いざというときに、自分で何でもできるようにならなくちゃと思って、日々鍛えている。

しかし、いかんせん、素質が・・・ない。
残念ながら、自分も人のことは言えないのだ。

それでも過去を長いスパンで振り返ると、確実に成長しているのではと思う。
自分で言うのもおこがましいが。

だから、無駄かもしれない努力を、ホント無駄かもしれないけど、度々くじけながらも、続けていこうと思っている。

見てのとおり、今日はなんとなく気持ちがダークな日。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

春ですね

例の事業、とうとう一千万の大台に乗ったってさ。 へーすごい。でも誰もおめでとうとは言わないし、祝ってやりたいとも思っていない。 なんでかね。 話題を変えて。 最近、スケジュールの自分の予定に2週間ほど …

no image

お客様から「会社の皆さんに」と、お酒を1本もらった。 さてどうしようかと皆で相談。 お菓子のように分けるわけにはいかないし、朝から酔っ払うわけにもいかない。 (朝飲めば夕方には醒めるから飲酒運転になら …

no image

・・・

一緒に苦労する気があるのか。 何かのせいで自分がやる気がなくなることには大いに関心があるが、自分のせいで他人のやる気をなくす事には無頓着・・・なぜ? この劣悪ともいえる環境で、しかしどうやって貢献する …

no image

さてここはどこの会社でしょう

あんたできるからやってって言うけど、あんたは自分できないことを恥と思わないの? できないと思うまでどれだけやってみたのでしょう? できるようになったら自分に仕事が振られるので手を出さないだけでしょうが …

no image

あれ売れんけ

あれ売れんけ? って聞いてきた。 事業停止した例のサイト、ネットで売り出したら誰か買うんでないかと言う。 まあ、自分もせっかく大金をつぎ込んだ奴だし誰かが価値を見出して買ってくれて弊社も少しは小遣いが …