エコ

風力発電所マップを制作しようと

投稿日:

2008年1月08日(火曜日)

挫折したはずの風力発電所マップ、やっぱり作ることに。
一気にやらずに、一県ひとけんやっていけば、つらくはない、だろうと。

こんなフローで。

最初にGoogleのマイマップで「風力発電」をキーワードに誰かが立てたピンを検索して、使えるようだったらマイマップに保存。
これで50個ぐらい作れた。

次にNEDOのHPから風力発電所の位置リストをダウンロードし、一県ひとけん調べる・・・これが時間がかかるんだ。
今日は和歌山と石川と、そしてわが富山を調べたが、手順を探りながら作業したこともあって2時間ぐらいを消費。

まあそれで作ってみたのが、現在トップページに貼り付けた地図。
満足。

トップページが重くなったなあ・・・いつか移動だな、こりゃ。

2008年1月06日(日曜日)

いつか風力発電装置を家につけるのが夢。

で、このあいだおもちゃの風力発電を手にしたものだから、全国の風力発電の設置している場所が一目でわかるような、そういうWebサイトでも作ってみようか、なんて思い立った今日。

日本に風力発電設備は250ほど。多くは無いな、と。
地図はGoogleマップでいいな、と。
地図にマッピングするデータは、NEDOが提供しているな、と。

んじゃ、やるか。
作業開始。

で、しばらくして、重大なことに気づいた。
NEDOのHPで提供しているデータには、発電所の詳しい番地情報が無い・・・あるのは県名と市町村名だけ。

これだと、Googleマップにマッピングできない。
役所の所在地にとりあえずしておくことも考えたが、海岸線にあるはずなのになぜ山の中に? 何てことも起こりうる。
かといってひとつひとつ、場所をググッて調べるのは、気が遠くなる作業。

んなもんで、止めることにした。残念ながら。

しかしどう考えても、資料を溜め込んでいるNEDOは、番地情報まで公開すべきと思うけどなあ。
または、自身のサイトで風力発電所マップ(単なるリストでなく)を作ってもいいんじゃないかなあ。
海外のサイトでは、そこまでしているところが結構あるみたいし。

こういうところが、「お役所」なのかなあ。

-エコ

執筆者:

関連記事

no image

どうも、バッテリーの持ちが悪い

ちょっと、ネットで調べてみた。 自分の使っている製品は、古河の12m38という型番で、「12V38Ah」と側面に印刷してある。つまり、バッテリーの電圧12Vと38Aの積の456W分の電気が使える。 し …

no image

太陽電池の光

お昼に充電した太陽電池のエネルギーを夜ルームランプに使う。 楽しい。

no image

300Wのインバータをつけた

近所のDSで3980円。 しょぼいインバータは前から持っていたのだが、いかんせんパワーが出ないので買い換えた。 そもそも今回太陽光発電をしようと思ったのは、せめてパソコンの電源くらいこれでまかないたい …

no image

風力発電システム設置

2007年12月28日(金曜日)  「大人の科学」の付録なんですけど、結構良くできている。 今日は風が強かったからブレードはくるくる回り、後ろのLEDが発電され点滅した。 (そしてこの撮影のあと「倒 …

no image

火花が

やたら出力の大きい太陽電池パネルを買ってしまったので、バッテリー容量があふれ気味。 先日、家の近くでバッテリーを拾った(笑)。 喜んでもって帰って調べてみると、まだまだ使える。 軽自動車用なので容量は …