仕事で愚痴る

鶴の恩返し

投稿日:

週末の土日は、出勤である。

相変わらず、講習会の仕事は続いている。
それにしても今まで、何百人に教えたことやら。

「私はあのセミナーで、お世話になったものでございます。」

「パソコンスキルを活かして会社を興し、今では年商一億円を達成するまでに成長しました。」

「今の自分があるのは、ひとえにあなたにパソコンを教えてもらったからです。」

「御礼をしたいのですが・・・小切手を白紙でお渡しします。お好きな金額を書いてくださいな。」

「私もそろそろ引退を考えております。わが社で社長として働いてもらえないでしょうか。」

そのうち、こんな人、現れないだろうか。

そういえばこの間、私がいないときに、知らない会社から私に電話がかかってきていたそうだ。

もしや・・・。

妄想。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

・・・

「現場を切り盛りするだけでも精一杯なのでそれ以上の事を求めるなら、そういう人を配置してください」 「もし以前のようになにもしないのならそれなりの結果になりますし、それはトップの能力不足でそうなったと自 …

no image

体験教室

今日行ったお客さんのところでは、小学生を招いて高岡銅器の体験教室を開いている。 いいなあ。 うちの娘も参加させたいなあ。 (学区的にムリだが) ついでに父も。 最近、地場産に興味が向いている父。

no image

またも新事業

またも新事業をしようとしている懲りない会社がある。 でも今回はトップ自身で準備していて、私には火の粉は降ってきていない。 今のところは! で、どんなことをしようとしているのかというと、 「企業の社員満 …

no image

・・・

■なぜ残念会の名目で開いた飲み会で、その話をしないのか? コンペで落ちたプロジェクトの担当代表としてイヤイヤ飲み会に出席したのに、その話が出ないと、肩透かしを食らった気分。 結局、自分の週末の退屈さを …

no image

腹の立つ

オスギめ。 「今月いっぱい、オレはずっと忙しい」と懇々と説明しているのに、「じゃ、明日は暇なのか」なんて言うな。 聞いてるのか、人の話を。 「忙しいから手伝ってくれ」なんて言うのなら、オレより先に帰る …