仕事で愚痴る

AさんBさん

投稿日:

「あー、もういやだー」
「あー、Aさんみたいに、できませんて、言いたい」

職場のおとなりの同僚が、うめいている。

かわいそうだが、私は手伝ってやれない・・・。
私自身、結構ヘビーな仕事を抱えてるんだ・・・。
それに、その仕事、専門過ぎて俺にはムリ・・・。
ひっそりと彼に念を送る。

社長。

うちの社長、誰がやっても、どう見ても、大変難しい、リスクの高い、しかし安値のお仕事を、ハイハイと引き受けてくる。
そして、誰彼へと仕事を割り振る。
その人ができるかできないかにかかわらず。

どんなに困る事になっても、例えに客先に迷惑がかかりそうになっても、社長はヘルプしない。
そう、今回ババを引いたのは、うめいている彼だったのだ。

ところでAさん(女性)とは、社長にもきっぱりと発言する人だ。

「できません!」、きっぱり、ばっさり。
「この仕事ができるかできないか、するかしないか、なんでいつもそこから話しないんですか!」

対・社長(のみ)にキビシイ人で知られている。
私はその一点については、限りなく尊敬している人物だ。
(注:他の人にはやさしい)

さて、それを聞いていた別の同僚、

「Aさんは社長にも「できません!」、て言えるからすごい。」

「しかしほら、あのBさんは・・・この間、社長に言い付かった仕事を、その場で「やりません!」、と返してたよ」

「企画書を目の前でごみ箱に捨ててたよ」

あー、確かに。
Bさんのほうが、うわてだ。

ちなみにBさんとは、普段は無口だが、いったん口を開くと、歯に衣着せぬ発言をする、弊社の古参社員だ。
なにをかんがえているのかわからない・・・。

そばでやり取りを聞いていた新入社員、おや、顔が青ざめていないかい?

ホントわが社、人種のるつぼだ。
旧ユーゴスラビアか。
いつか戦争が起きなきゃよいが。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

紙折り機

私の仕事はデジタル関係が多いが、アナログ関係も多い。 今日の仕事で使った道具は、「紙折り機」。 セットした用紙をプリンタのように自動的に吸い込んで、A4を三つ折にしてくれるのだ。 便利そうでしょ? と …

no image

フルタイム・ノンストップ労働

朝9:00、会社に行って電話やPCのトラブル対応など。 11:00過ぎ、急いで会社を出て、昼食も車の中でそこそこに食べ、それから、途中アシスタント宅に寄って拾って、PCセミナーの仕事で朝日町へ。 13 …

no image

のし

愚痴じゃないんだけど、仕事場でこんな事があった。 よく和菓子の包装で、箱の上に「のし」のようにして紙が巻いてあるが、あれってなんて名前か? 作っているWebにその名前を書かなくちゃならなくなって、同僚 …

no image

私はセミナー講師中毒

今日のPCセミナーで久々に面白いことがあった。 私はそのとき、Excelで住所録を作る説明をしていた。 「住所録は実際の連絡先を書く前に、上部に見出しを作る必要があります。姓、名、郵便番号、住所の順番 …

no image

PCデータ移行

きのう会社にて。 注文していた新PCが届いたので、社長がそれまで使っていた古いPCからデータを取り出して、データ移行。 これが、予想外に時間がかかった。 WindowxXP付属のファイルと設定の転送ウ …