IT仕事

Nvu

投稿日:

とあるWebサイトを作っている。
Nvuで。

私の得意技はHPBなのだが、このNyu、噂ではオープンソースのくせにCSSを編集するのが上手なそうなので、試用しているのだ。

使ってみると、確かにCSSは編集しやすい(ただしダイアログは英語だが)。
不要タグを削除するクリーンナップ機能や、サイトの管理機能もある。
ツボを押さえている感じがする。
結構いいかも。

ただ、バージョンが浅いせいか(1.0)、まだちょっと不安定なよう。
複数ページを同時に編集していると、何かのタイミングで、異常終了する。
今日などは、数時間のうちに何度もあったので、これには辟易。

また、サイト構成の頻繁な修正への対応や、画像コンテンツ加工の対応などは、全般的にHPBの方が、使い勝手は断然上。

バージョンアップに期待だな。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

PhotoshopElementsで枠線を書くには

方法が長らくわからなかったが、今日わかったので書いておく。 図形ツールで図形を描く ラスタライズ メニューの「編集」-「境界線を描く」 上記の方法は、操作対象が「境界線」のため、たとえば「選択範囲」- …

no image

紙2001 長い間お世話になりました。

身辺整理をしております。 (といっても、辞表を出したとかそういうのではなく、単に、新年度に入ったので、スッキリしたく) まずは、IT環境からということで、いらないデータを削除したり、移動したり。 ソフ …

no image

シャトル

今日で閉店。 WindowsXPが発売された年にオープンしたから、2001年末ごろだったかな。 10年たって店じまい。 お客さんが少なかった。というより、富山の中心商店街の歩行者が少ないので、仕方ない …

no image

Welcartの商品をGoogle Merchantにfeed登録したくて悪戦苦闘

Google Merchantにfeed登録したくて、 以下のブログと、 Welcartの商品をGoogleショッピング(Google merchant center グーグル マーチャントセンター) …

JS CMS

JS CMS すばらしい

JS CMS | 簡単・無料・国産のWebデザイナー向けCMS こういうのを使ってみているんですが、すごいですよ! 「HTMLは動かして良いが、PHPはダメだよ」というサーバは、今の時代でも結構ある。 …