IT仕事

Nvu

投稿日:

とあるWebサイトを作っている。
Nvuで。

私の得意技はHPBなのだが、このNyu、噂ではオープンソースのくせにCSSを編集するのが上手なそうなので、試用しているのだ。

使ってみると、確かにCSSは編集しやすい(ただしダイアログは英語だが)。
不要タグを削除するクリーンナップ機能や、サイトの管理機能もある。
ツボを押さえている感じがする。
結構いいかも。

ただ、バージョンが浅いせいか(1.0)、まだちょっと不安定なよう。
複数ページを同時に編集していると、何かのタイミングで、異常終了する。
今日などは、数時間のうちに何度もあったので、これには辟易。

また、サイト構成の頻繁な修正への対応や、画像コンテンツ加工の対応などは、全般的にHPBの方が、使い勝手は断然上。

バージョンアップに期待だな。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

B2の送り状の印刷時に、どうしても3枚(無駄紙2枚)出てしまう。

クロネコヤマトのB2送り状ソフトを使っているのだが、標記の件で毎日いらいら。 今回、色々やって解決に至ったのでメモ。 やったこと: プリンタドライバの設定画面で、用紙サイズを変更したり、フィットページ …

no image

Limesurvey 表示される日本語をちょっと変更した

ひっさびさにlimesurveyを触ることになったけど、だいぶ忘れている・・・。 ボタンに表示されている日本語を変えるだけなのに、あのファイルこのファイルひっくり返し、最後にLC_MESSAGESフォ …

在庫らくだのメニュー部分を、UiPathで操作する->うまくいったり、いかなかったり

テスト中は、うまくいったものが、本番では、うまくいかなくなったり(うまくいくことも、たまに)。 UiExplorerでタグを調べたり、クリックを偽装したり、待機時間を入れてみたりと、いろいろ試してみた …

no image

情報セキュリティアドミニストレータ試験

セキュアド試験、受験。 午前の試験、結構簡単だった。 今年から50問->55問になったので内容も変わったのかと心配していたのだが、過去4年で一番やさしかったのではないか。 苦手な計算問題が少なかったよ …

no image

イーサネットコンバーターを使ったプリンタの無線化で手間取った件

会社で、BuffaloeのイーサネットコンバータWLI3-TX1-G54を使って、CanonのLPB6300を無線化しようとしたのだが、結果1日半かかってナントカできたもののヘトヘトになってしまったの …