WordPress

WordPressの指定ページに検索ボックスを設置する方法

投稿日:

1.以下のページからWPでPHPが使えるようになるプラグインを入手する。
WordPressの記事内でPHPを実行するプラグイン、Exec-PHP – ミblog : レビューや日常など

2.検索ボックスを設置したいページを、新規作成または既存ページを開いて、以下のコードを貼り付け。
<?php get_search_form(); ?>

3.以上。

実際には、スタイルシートでボックスやボタンの位置やサイズを調整しなくてはならないけど、以上のように設置は超簡単。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressでトップページに更新一覧を表示したい

WordPress2.7を使っている。 更新一覧を、サイドバーに出すのは、簡単(ウィジェットを使えば)。 しかし、トップページに入れるのは、難しい。テンプレートをいじらないといけない。 is_fron …

WordPressのお勉強のために、本を1冊購入することにした。

PDFデータのみの販売で2,500円。 PDFでさわりだけ見たけど、なかなかツボを突いた本の予感。Eclipseでブレークポイントを設定してWordPressの処理の流れを追っていくくだりが一番楽しみ …

no image

Google Apps Scriptで楽天APIを使ってみる

この通りにやってみた。 1.以下の情報を元に、スクリプトを作成(楽天デベロッパーID以外、ほとんどコピペ) 【Google Apps Script】楽天商品検索APIでアフィリエイトサイト簡単作成ツー …

no image

スマホ写真を「撮って、選んで、公開」したい。で、AndroidアプリのWordPress登場。

スマートフォンで撮影した画像をブログに簡単に掲載する方法はないか、本日、調べたりスマホいじったりしてみた。 スマホで撮影した写真はDropBoxに自動アップロードするように設定しているので、DropB …

no image

WordPress Visual Icon Fonts

Web制作で、FAQページを簡単に作る方法はないかなと考えて、解の一つがこの、WordPress Visual Icon Fontsプラグイン。 icon-question-circle こんなときど …