WordPress

WordPressの指定ページに検索ボックスを設置する方法

投稿日:

1.以下のページからWPでPHPが使えるようになるプラグインを入手する。
WordPressの記事内でPHPを実行するプラグイン、Exec-PHP – ミblog : レビューや日常など

2.検索ボックスを設置したいページを、新規作成または既存ページを開いて、以下のコードを貼り付け。
<?php get_search_form(); ?>

3.以上。

実際には、スタイルシートでボックスやボタンの位置やサイズを調整しなくてはならないけど、以上のように設置は超簡単。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WorpPressのGoogle Mapのプラグインをテスト中

このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。 これはすごい。 特に、地名や住所を [geo] というタグ …

no image

Welcartでクーポン機能を使いたいけど、4000円かあ

純正のクーポン・プラグインが4,000円もする。 そりゃ私も制作者の端くれ、プログラムを作るのにどれだけの苦労が必要かよくわかっているさ。 4,000円は出血大サービスであろう。 しかし、現実的に、私 …

タグにアイコン画像を出せる Categories Images というWordPressプラグインを使ってみた。

他にも、Category Icons とか、Category and Page Icons といったプラグインもあったが、動かなかったり使い方がわからなかったりしたので、これに落ち着いた。 作者は英語 …

YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメールに表示するには

以下のブログ主さんが、表題の件を実現する方法をレクチャしてくれているのを発見、けども・・・。 WordPress YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメ …

no image

WordPressでトップページに更新一覧を表示したい

WordPress2.7を使っている。 更新一覧を、サイドバーに出すのは、簡単(ウィジェットを使えば)。 しかし、トップページに入れるのは、難しい。テンプレートをいじらないといけない。 is_fron …