MYシスター

越中稲荷神社

投稿日:2013年4月4日 更新日:

勤めている会社の近くに稲荷神社がある。
正式には越中稲荷神社という。

image

昨年のお正月に、家族で京都は伏見の稲荷大社に行ってきた。
賑わいもあって、また千本鳥居の美しさに驚き、ずいぶん楽しかった。
そのことは長いこと忘れていたのだが、昨日ふと、富山でも稲荷神社ってあるのだろうかと思い、検索してみた。
すると、あった。
それも勤めている会社の近くに。
そういえば、アピアでおなじみの稲荷元町は、ここ田中町のお隣ではないか。
気がつかなかったなあ。

ちょうど、桜の季節。
神社は鎮守の森に囲まれていて、さくらもきっとあるだろう。
今の時期ずいぶんときれいなんじゃないか。
いろんなことが知りたくなり、さらに検索したのだが、なぜかあまりWebに情報が少ない。
戦時中に空襲で桜の木も焼けてしまったとか、そういうのが少し見つかっただけだ。

wpid-2013-04-03-16.21.27.jpg

というわけで、行ってみた。

スマホのナビを起動して万全を期したにもかかわらず、一方通行が多く、なかなかたどり着けなかった。
しかしやっと見つけた。
なかなか立派な神社である。
狛犬ならぬ狛狐も鎮座している。
お化け灯籠という曰くありげなものもある。
朱い鳥居はないが、社殿が朱色で美しい。
絵馬を並べた小さなスペースもある。
だるまのおみくじもある。

wpid-2013-04-03-16.20.17.jpg

お稲荷様は商売繁盛に御利益があるらしい。
5円だけ賽銭をしたけど、何か良いことがないだろうか。

桜の木は、3本あった。うち2本には、墨染桜と書いた立札が立っていた。
夕暮れ時で空気がグレーに染まってくる頃だったので、感動も少し薄かったが、それでも十分良かった。

また今度、天気の良い日に来てみたい。

image

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

ちっちゃが風邪引いた

彼女、昨日から熱が出て、夜は薬を飲んで寝ました。 朝、体温計で熱を測ると、36.8度。 「学校を休ませるべきか?」 「37度超えてたら休ませるんだけど、どうしようか」 妻と話をしていると、娘はどんどん …

no image

ゆみちゃが風邪

ゆみちゃが風邪をひいている。 食欲があまり無い。 妹のちっちゃも心配そうだ。 小さい顔がさらに小さくなってくるのが心配で、たまに話しかけてやる。 「飲み物いらないか」 「ゼリー持ってこようか」 「カル …

no image

風邪で学校を休んだゆみちゃが

「おかゆでやけどして舌痛いー」

no image

水習字

週のうち何回か、水習字で書道の練習をしている娘ら 今までで最高にきれいな「れ」がかけたから、消したく ない。 ・・・なんつーいじけかた。 傍で、ゆみちゃが、 「れーは、れもんのれー」 歌ってる。 結果 …

no image

ゆみちゃが、風邪気味で学校を休んだ。

休んでよいかと聞くので、「いいよいいよ休も休もう」と、茶化していたけど、どうもムードが乗ってこない。 というか、学校行きたそう。 聞くと、休むのは中学に入って初めてだそう。 健康な子で良かった 何より …