MYシスター

越中稲荷神社

投稿日:2013年4月4日 更新日:

勤めている会社の近くに稲荷神社がある。
正式には越中稲荷神社という。

image

昨年のお正月に、家族で京都は伏見の稲荷大社に行ってきた。
賑わいもあって、また千本鳥居の美しさに驚き、ずいぶん楽しかった。
そのことは長いこと忘れていたのだが、昨日ふと、富山でも稲荷神社ってあるのだろうかと思い、検索してみた。
すると、あった。
それも勤めている会社の近くに。
そういえば、アピアでおなじみの稲荷元町は、ここ田中町のお隣ではないか。
気がつかなかったなあ。

ちょうど、桜の季節。
神社は鎮守の森に囲まれていて、さくらもきっとあるだろう。
今の時期ずいぶんときれいなんじゃないか。
いろんなことが知りたくなり、さらに検索したのだが、なぜかあまりWebに情報が少ない。
戦時中に空襲で桜の木も焼けてしまったとか、そういうのが少し見つかっただけだ。

wpid-2013-04-03-16.21.27.jpg

というわけで、行ってみた。

スマホのナビを起動して万全を期したにもかかわらず、一方通行が多く、なかなかたどり着けなかった。
しかしやっと見つけた。
なかなか立派な神社である。
狛犬ならぬ狛狐も鎮座している。
お化け灯籠という曰くありげなものもある。
朱い鳥居はないが、社殿が朱色で美しい。
絵馬を並べた小さなスペースもある。
だるまのおみくじもある。

wpid-2013-04-03-16.20.17.jpg

お稲荷様は商売繁盛に御利益があるらしい。
5円だけ賽銭をしたけど、何か良いことがないだろうか。

桜の木は、3本あった。うち2本には、墨染桜と書いた立札が立っていた。
夕暮れ時で空気がグレーに染まってくる頃だったので、感動も少し薄かったが、それでも十分良かった。

また今度、天気の良い日に来てみたい。

image

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

メモっておく。いい話だった。

・帰省していた娘を送りに富山駅へ ・水墨画美術館に行こうとしている外人(老女)から「どの停留所?」と声をかけられた。 ・英語に堪能な娘に説明を頼むと無理無理と断られた。 ・妻が大学前を通るポートラムの …

no image

クリスマス会

昨日は家族で、妻の手作りケーキをサカナにちょっとしたクリスマス会。 甘いケーキを食べながら、「ともかく今年もナントカ越せたな」、そんなしみじみとした感じの、夜。 ゆみちゃは風邪をひいており、辛そうだっ …

no image

祭ばやし

ついさっき、一家で「祭ばやし」に行ってきた。 年に数回ある感謝祭の日が、今日。 新聞チラシには、うに・つぶ貝などが110円、私の好物のかには180円など。 yasui-! 半額のものが多い。 ゆみちゃ …

no image

日曜

ゆみちゃの小学校の学習発表会に行ってきた。 「おむすびころりん」の演劇で、ねずみの役だった。 私の座っている位置から良く見える、絶好のポジションで歌を歌ったり楽器を弾いたり。 かわいかった。 バッチリ …

no image

クリスマス会

先日の18日、お互い食事やお菓子を持ち寄って、友人宅でクリスマス会。 久々に飲んでしゃべって楽しかったな。