MYシスター

越中稲荷神社

投稿日:2013年4月4日 更新日:

勤めている会社の近くに稲荷神社がある。
正式には越中稲荷神社という。

image

昨年のお正月に、家族で京都は伏見の稲荷大社に行ってきた。
賑わいもあって、また千本鳥居の美しさに驚き、ずいぶん楽しかった。
そのことは長いこと忘れていたのだが、昨日ふと、富山でも稲荷神社ってあるのだろうかと思い、検索してみた。
すると、あった。
それも勤めている会社の近くに。
そういえば、アピアでおなじみの稲荷元町は、ここ田中町のお隣ではないか。
気がつかなかったなあ。

ちょうど、桜の季節。
神社は鎮守の森に囲まれていて、さくらもきっとあるだろう。
今の時期ずいぶんときれいなんじゃないか。
いろんなことが知りたくなり、さらに検索したのだが、なぜかあまりWebに情報が少ない。
戦時中に空襲で桜の木も焼けてしまったとか、そういうのが少し見つかっただけだ。

wpid-2013-04-03-16.21.27.jpg

というわけで、行ってみた。

スマホのナビを起動して万全を期したにもかかわらず、一方通行が多く、なかなかたどり着けなかった。
しかしやっと見つけた。
なかなか立派な神社である。
狛犬ならぬ狛狐も鎮座している。
お化け灯籠という曰くありげなものもある。
朱い鳥居はないが、社殿が朱色で美しい。
絵馬を並べた小さなスペースもある。
だるまのおみくじもある。

wpid-2013-04-03-16.20.17.jpg

お稲荷様は商売繁盛に御利益があるらしい。
5円だけ賽銭をしたけど、何か良いことがないだろうか。

桜の木は、3本あった。うち2本には、墨染桜と書いた立札が立っていた。
夕暮れ時で空気がグレーに染まってくる頃だったので、感動も少し薄かったが、それでも十分良かった。

また今度、天気の良い日に来てみたい。

image

-MYシスター

執筆者:

関連記事

no image

今シーズン初めてのプール

ここ富山市民プールはいつもきれいで好きだ。 今日の一番の目標は、ちっちゃが顔を水に付けられるように「指導」することだったのだが、彼女、早々とクリアしてしまった。 ゆみちゃも泳ぎのフォームがすごくキレイ …

no image

すねげ

家で、ソファーに座り、腿の辺に目をやると、短い髪の毛。 払い落としても取れない。 つまんで引っ張ってみると、痛い。 どうやら、足のスネ毛(モモ毛?)だった。 夏物の風通しの良いパジャマを着ていると、結 …

no image

すき

ね、ゆみちゃ、かずきくんはゆみちゃのどこが好きなの? 「んー・・・・かお!」 (なんちゅー、自信家) ゆみちゃはかずきくんのどこが好きなの? 「んー・・・・ふく」 (服って、制服やんけ)

no image

かわいさとは

ゆみちゃの通う幼稚園に、A君という、やさしくておとなしくてカッコイイ男の子がいる。 また、同じクラスに、とてもカワイイ女の子Bちゃんがいる。 私と妻は、「顔でいうと、彼女は一番、ゆみちゃは二番だな」と …

no image

今年の正月はこんなだった