日々の雑感

SkyDriveを50GBプランへアップ

投稿日:2013年8月26日 更新日:

私は自身の家庭用のデジカメデータのバックアップには、MicrosoftのSkyDriveを使っています。
以前は定期的にDVDにコピーしていたんですが、だんだん面倒になってきて、また大事な写真も増えてきたので、省力と安心をかねて、昨年くらいからこっちにしています。
本日、有料プランでは最低ラインの20GB ¥800/年が一杯になってきたので、50GB ¥2,000/年にしました。それでも安い。FireShot Screen Capture #006 - 'アップグレードのオプション - SkyDrive' - skydrive_live_com_options_Upgrade
Dropbox(無料プラン)も使っていますが、こちらはメモや仕事データの保存用にしています。
しかし改めて考えると、フィルムの時代には「これが無くなったらイヤだなあ」という恐怖は無かった。
「火事になったら無くなるけど、その時は財産全て無くなるから考えても仕方がない」って位に思っていた。
それがデジタルの時代では、たかがPCのトラブルで、簡単に無くなるもんだから、今すぐに起こる現実ではないにせよ、恐怖が強くなって、しかし安価に解決できる手段が現れて、ああやれやれ安心と思ったり、いやまてよコストはこっちがとか、いろいろ思考が振り回されて、なんだか面倒。
あと、小さな世界でオレ何やってんだろうって、思います。
やっぱ技術は進みすぎ。アナログ最高。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

居留守

小学生の夏休みの思い出など。 その日、自分は家でごろごろしていた。 まだ日が高いのに、父が帰ってきた(サボリ)。 しばらくして電話がかかってきたので、出ると、父の会社から。 「お父さん、いますか?」と …

no image

バレンタインデー

家で手作りシフォンケーキ食べた。 広島のおかあさんにハート型のカイロもらった。早く使ってみたい。

no image

眼鏡屋へ

ここひと月ほど、目が異常に疲れる。 まぶたの下に隈ができるし、そこがピクピク痙攣する事も。 休日でも眼精疲労でやる気がおきないのも、嫌で。 昨日、眼鏡屋に行ってレンズを換えてもらうことにした。 ・・・ …

no image

松竹梅

珍しく、というか生まれて初めて、正月の鉢植えなぞを買ってみた。 なんとかという梅の種類で、赤と白の両方の花で、しかも八重山咲きだそうだ。 暖房の効いた部屋というのはあまりよくないそうなので、玄関に置い …

no image

ちょこっとプレゼント

i-Toyama.comの、ちょこっとプレゼント、略して『ちょこプレ』に当選しました~。 (妻が。) 当選品は、夫である私が取りに行ってきました、BBTまで。 キリンビール、3缶だけど、とてもうれしい …