同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。
片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。
前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さに欠けるというか。
悪い意味で学生気分を引きずっているというか。
一方後者は、目がキラキラ輝いている。
あるいは、ギラギラ執念の光を放っている。
対照的。
世知辛さの記録
投稿日:
同じ客先の二つのグループに、PCセミナーしている。
片方は20代前半、もう片方は20代後半~30代後半。
前者は、やる気がないとまでは言わないが、どうも必死さが無いというか気合が足りないというか真剣さに欠けるというか。
悪い意味で学生気分を引きずっているというか。
一方後者は、目がキラキラ輝いている。
あるいは、ギラギラ執念の光を放っている。
対照的。
執筆者:admin
関連記事
ある社員が、 「我々の始めたことは、富山という田舎の地では、少々早すぎたのかなあ」 なんて言っている。 いやー、違うと思う。 見当はずれだったからに違いないでしょう。 ったく、そのせいでどれだけこっち …
今日は風邪で休んでいます。家で。 でも布団の上で横になっていると背中が痛くなるので、たまに立ってストーブの前に行ったり、パソコンの椅子に座ったり、意外と歩き回っています。頭痛いのに。 仕事は休みでも、 …
例の事業、とうとう一千万の大台に乗ったってさ。 へーすごい。でも誰もおめでとうとは言わないし、祝ってやりたいとも思っていない。 なんでかね。 話題を変えて。 最近、スケジュールの自分の予定に2週間ほど …
昨日は年度末の仕事に追われ、夜の8時30分まで仕事をしていた。 相当疲れた。 当然、すごすごと帰った。 しかし、残っている同僚の顔色はまだ明るい。 で、 「みんな元気だな、俺は疲れやすいな、弱いな」 …