IT仕事

ホームページビルダーでドキュメントサイズ(kb)を調べる

投稿日:

シンプルな携帯サイトをつくるために、久しぶりにホームページビルダーを起動する。

テンプレートをいくつか内部に持っているので、こんな時はDreamWeaverよりも楽ちんなのであった。

一番容量の制限がきついau用のものを試しに作ってみた。うん、かんたん。

しかし、ドキュメントサイズ(ページ容量)のチェック方法がわからない。

Googleで調べてもなかなかわからない。

サイズっていう言葉で検索すると、幅に関するものが多くて。重量のチェックをしたいのに。

ようやくわかったのは、これ。

「表示」-「編集ページ情報」-「ページの容量」

やれやれっと。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

CSSメニューとその下のFlashムービーが重なって見えない

WordPressのTwenty-elevenのテンプレートを元にして、新たなテーマを作っている。 メニューの下にFlashアニメーションを配置したのだが、サブメニューがすっと表示されるときに、アニメ …

no image

Excelで作ったVBAマクロのシートをZohoで使えるか試してみた

結論でいうと、うごくは動くが、完全ではない。 で、その不完全さが、致命傷だったりする。 自分の場合に気がついたこととして、 ■よいところ ・Googleのアカウントでログインできる。 ・わかりやすい。 …

no image

Linkstationの新旧入れ替えにまつわるバックアップUSBディスクのトラブル

バッファロー製NASのLinkstationのHD-HG160LANに、USB接続で外付けHDDをくっつけて毎週バックアップを取るという構成で、今まで使ってきた。 しかしこのたび、容量の限界が来たため …

no image

LimeSurvey2.00+(131009) インストールでトラブル

たまたま使っていたLimeSurveyの管理画面右上に、 「利用可能なアップデート: 2.00+(131009) または 2.05RC2(131011)」 とあったので、 「しばらくアップデートしてい …

no image

Shopifyで注文に付けたタグが消える(日本語の場合)

手入力でタグ付けしても、アプリでタグ付けしても、日本語はダメ。気持ち悪いのは、一度、日本語のタグ付けをして、正しく保存されたように見えても、次に画面遷移したらそれが消えていたり、時間がたったら消えてい …