会社で使っている、HP ProBook470のキーボードが使いにくい。
BackSpaceが小さく、隣のNumLockを間違えて押してしまう。
以下のリンクを参考に、AutoHotkeyというソフトで持って、numlockのキーをBackSpaceに入れ替えた。
すごく使いやすくなった。
英語ソフトで、ちょっと読んだくらいでは使い方がわからなかったが、上記リンク先の解説をそのまま適用するだけで動いたので大助かり。
(最初、ChgKey15を試したが使えなかった。秀Capsには機能がなかった)
世知辛さの記録
投稿日:
会社で使っている、HP ProBook470のキーボードが使いにくい。
BackSpaceが小さく、隣のNumLockを間違えて押してしまう。
以下のリンクを参考に、AutoHotkeyというソフトで持って、numlockのキーをBackSpaceに入れ替えた。
すごく使いやすくなった。
英語ソフトで、ちょっと読んだくらいでは使い方がわからなかったが、上記リンク先の解説をそのまま適用するだけで動いたので大助かり。
(最初、ChgKey15を試したが使えなかった。秀Capsには機能がなかった)
執筆者:admin
関連記事
トップページに「新着一覧」としてカスタム投稿を日付つきで出したく、以下のページを参考にして(コピペして)作ってみたのだが、うまくいかない。 WordPress カスタム投稿の一覧をトップページ表示する …
WebArenaSuite2でXOOPSが簡単に使えるというので、お客さんのサイトを作った。 インストールはとても簡単だったのだが、しかしディレクトリに制約があって、http://210.000.00 …
会社で印刷用の大型ロール紙を某国から直接仕入れているのですが、今回分に、数メートルおきに小さな穴が開いている品が混じっていたそう。。。ひどい。担当者が「今度は、そうきたか・・・」ってため息ついてました …
ExcelのリボンUIにボタンを配置して、そのボタンクリックでExcelVBAを実行させたい
それをするには、こんな感じ。 1.Excelマクロで、標準的なやり方でVBAコードを作る。 2.「Custom UI Editor Tool」で1のファイルを開き、リボンを作り、上書き保存する。フォー …
秀丸で、例えば「123市」を「123都市」にするときの正規表現の使い方メモ
検索文字のうち、置き換え後に残したい部分を、カッコで囲むのがミソ。 検索文字:([0-9])市 置換文字:\1都市 wordだと「ワイルドカードを使用する」とすると、正規表現が使える。