仕事で愚痴る

投稿日:2005年12月31日 更新日:

想像して言っているんだから、見ましたよねとか聞きましたよねとかそう言って確認することができない。
想像しましたよね。
それがどうしたってなってしまう。

非協力を標榜していて何がコンサルタントだと言いたい。
協力させてません。そうしたほうがうまくいきます。

TOPはTOPの立場でものを言い、下っ端は下っ端の立場でものを言う。だからお互いの立場を理解し合おうとしないと何も進まない。
初めてミーティングに参加した人がいたから、自分の強さを演出したかったんだという意見も。
はったりや。
努力しないで高い地位にいる人と、努力しても低い位置にいる人。
何が全体最適だ。社長以外全員不幸になっているんだから社長最適だ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

ゴール

例のサッカーゴール。 「ピンクなことを逆に利用して、夜使えるというのをセールス文句にすれば」 「塗装すればどうだ」 「香港まで行って話しつけてこい」 周りはいろんな事を言う。 この件、自分はタッチせず …

no image

気を取られ

会社を出て、まずは富山大学に行ってから魚津のお客さんのところへ行く順番だったのだが。 しかし、魚津のお客さんのところで起きている難しいトラブルのことを考えながら車を運転。 結果、富大に寄らずに、先に魚 …

no image

忘年会

本会にて、今年一年、全て水に流した。 料理うまかった。 酒も飲んだ。 酒の席、ある人がトップに対して愚痴をぶつけていた。 普段あまり口は言わない人なのだが、酒が入ったからなのか、ストレスが溜まっていた …

no image

慣れない

慣れない仕事は、倍疲れる。 しかし、うちの会社は全く関連のない仕事を4つも5つも掛け持ちさせるもんだから、いつまでも慣れない。 よって、5つ掛け持ちで、5×2で10倍疲れる。 10倍。 なにやってんだ …

no image

PHP講習会

みなさま、いかがでしたでしょうか。 時間配分のまずさから最後の章が出来ませんで、スイマセン。 次回、リベンジのチャンスがありましたら、またがんばります!