仕事で愚痴る

投稿日:2005年12月31日 更新日:

想像して言っているんだから、見ましたよねとか聞きましたよねとかそう言って確認することができない。
想像しましたよね。
それがどうしたってなってしまう。

非協力を標榜していて何がコンサルタントだと言いたい。
協力させてません。そうしたほうがうまくいきます。

TOPはTOPの立場でものを言い、下っ端は下っ端の立場でものを言う。だからお互いの立場を理解し合おうとしないと何も進まない。
初めてミーティングに参加した人がいたから、自分の強さを演出したかったんだという意見も。
はったりや。
努力しないで高い地位にいる人と、努力しても低い位置にいる人。
何が全体最適だ。社長以外全員不幸になっているんだから社長最適だ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

新事業の結末

葬式のようなミーティングだった。 今月末で営業停止、撤退。 誰もが望んでいた事で、決定が遅きに失する事ではある。 けど、決断するに至った経緯や、今までそれに携わっていたスタッフの今後を、社長が暗澹たる …

no image

小幸

駐車場から仕事場への道すがら、 ・三毛猫発見。 ・桜咲いている。 ・木の香り(近所で家を建てているようだ)。 ・表通りの店舗ひとつ閉店。 思いがけない発見は、小さいことでも嬉しい。 (当人達にはどうで …

no image

・・・

日曜というのにシステムトラブルの電話&メール。 明日、バグの修正&謝りに行かなければならない。 ブルー。 一生懸命やっても報われない時は報われない。

no image

仕事が片付く

今年に予定していた分のPCセミナーは、昨日全て終わった。 一応、大きな失敗もなく終えれたような。 とりあえず大きな仕事が片付いて、ほッ。

no image

・・・

一緒に苦労する気があるのか。 何かのせいで自分がやる気がなくなることには大いに関心があるが、自分のせいで他人のやる気をなくす事には無頓着・・・なぜ? この劣悪ともいえる環境で、しかしどうやって貢献する …