仕事で愚痴る

投稿日:2005年12月31日 更新日:

想像して言っているんだから、見ましたよねとか聞きましたよねとかそう言って確認することができない。
想像しましたよね。
それがどうしたってなってしまう。

非協力を標榜していて何がコンサルタントだと言いたい。
協力させてません。そうしたほうがうまくいきます。

TOPはTOPの立場でものを言い、下っ端は下っ端の立場でものを言う。だからお互いの立場を理解し合おうとしないと何も進まない。
初めてミーティングに参加した人がいたから、自分の強さを演出したかったんだという意見も。
はったりや。
努力しないで高い地位にいる人と、努力しても低い位置にいる人。
何が全体最適だ。社長以外全員不幸になっているんだから社長最適だ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

UPSトラブル

職場で、最近プリンタトラブルが多いので調べてみた。 程なく原因が分かった。 プリンタをつなげているサーバのHDD容量が少なすぎる状況になっているのだ。 プリントスプールする領域が足りないらしい。 サー …

no image

誰?

自分は不特定多数の人々が出たり入ったりするところで働いている。 先日のこと。 ふと足元をみると、お、誰かが何かの新聞記事をプリントしたものが落ちている。 「MI6がインターネットで部員募集」 応募する …

no image

頼りがい

俺って頼りになさそー、と自分で思う。 学生のとき、「いのちかげろう」とあだ名されていたほど。 頼りがいのある人になりたいかというと、そんな器量はない。 しかし、いざというとき自分が頼りにする人・頼れる …

no image

雑用

業務委託の中に、いわゆる「雑用」を含めてほしいと、相手に言われているのだが。 OKと言ってしまうと、あらゆる雑用を押し付けられて、職場が不平不満だらけになってしまう可能性。 だがNGと言うと、「どんな …

no image

・・・

「店」と言うものをやっていると、ややこしい問題がいっぱい出てくる。 「事務所」とはまた違う。 そのややこしい問題に真正面から対応して欲しいと思っているのにしてくれない。 その中の全員が困っている事を何 …