IT仕事

ATOM Cam 購入&アクリルケース内に設置

投稿日:2020年12月24日 更新日:

会社の駐車場の降雪確認用のWebカメラを利用する季節になりました。
昨年までWebカメラとして利用していたスマホが壊れたので、Webカメラを購入してもらいました。

ATOM Tech(アトムテック)の ATOM Cam というやつです。


また、複数の社員のスマホにアプリを入れてもらい、おのおの勝手に見てもらうように。

インストール後、認証コードをいれます。
またiPhoneはカメラの動体検知のたびに通知が来るようになります。
面倒と思いますので「通知しない」設定にしたらよいようです。

・直感的に使えると思います。
・アプリで、画像や動画を自分のスマホに保存できます。
・ただ設定関係は全員が観るカメラに連動するので、あまり変えないでくださいと、伝えました。
・また電源をオフ(画面右下のボタン)しないでください。みんな観れなくなるのでと、伝えました。

安いので、どこかに追加(倉庫など)していもいい。
プチIoT的な使い方もできるので、ビジネスアイデアもあれば。

防水ではないので、100円ショップ・ダイソーにあったアクリルケースに入れてみると、これがサイズピッタリ!
(ちょっと後ろは足りませんので、フタは閉まりませんが)
フタの隙間はテープで留めて、まずこれで雨は入らず、大丈夫でしょう。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

PXE Terminael Server for HTTP-FUSE KNOPPIX

PXE Terminael Server for HTTP-FUSE KNOPPIXを使ってみた。 サイトからISOイメージをダウンロードして、CDに焼いた。 ISOイメージを焼くのは初めてだったが、 …

Office365にはSharePointリストという表データが保存できる機能がありAccessのリンクテーブルにできる

Office365では、AccessのWebアプリを作れる。 それで今、勉強しているのだが、Office365にはSharePointリストという表データが保存でき、それをAccessのリンクテーブル …

no image

WP Limit Post Automaticallyプラグインはとても賢い

とあるサイトを管理していて、WPで長文を書くことが多い。 カテゴリー一覧でリスト表示した場合、全文表示されるととっても見にくい。特に画像が多いと。 その場合にも見やすいように文章の前半に「続きを読む- …

Synctoyがない!けど見つけた!

毎日定期スケジュールで、とあるフォルダの同期作業を行っている。そのファイルサーバNAS/Qnapの、HBS3 Hybrid Backup Sync でエラーが起こった。 QNAPのヘルプセンターに問い …

no image

IP電話

呉西のケーブルテレビ会社にIP電話を申し込んだら、 「トラブルが多いから内規で設置申し込みを受け付けないようにしている。公表してないが」 と、そこの営業さん。 ここ、市が運営してるところじゃなかったっ …