IT仕事

ATOM Cam 購入&アクリルケース内に設置

投稿日:2020年12月24日 更新日:

会社の駐車場の降雪確認用のWebカメラを利用する季節になりました。
昨年までWebカメラとして利用していたスマホが壊れたので、Webカメラを購入してもらいました。

ATOM Tech(アトムテック)の ATOM Cam というやつです。


また、複数の社員のスマホにアプリを入れてもらい、おのおの勝手に見てもらうように。

インストール後、認証コードをいれます。
またiPhoneはカメラの動体検知のたびに通知が来るようになります。
面倒と思いますので「通知しない」設定にしたらよいようです。

・直感的に使えると思います。
・アプリで、画像や動画を自分のスマホに保存できます。
・ただ設定関係は全員が観るカメラに連動するので、あまり変えないでくださいと、伝えました。
・また電源をオフ(画面右下のボタン)しないでください。みんな観れなくなるのでと、伝えました。

安いので、どこかに追加(倉庫など)していもいい。
プチIoT的な使い方もできるので、ビジネスアイデアもあれば。

防水ではないので、100円ショップ・ダイソーにあったアクリルケースに入れてみると、これがサイズピッタリ!
(ちょっと後ろは足りませんので、フタは閉まりませんが)
フタの隙間はテープで留めて、まずこれで雨は入らず、大丈夫でしょう。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Windowsからたまに音が出なくなるのでタスクスケジューラを使った

会社でサーバ代わりにしているために起動しっぱなしにしているWindows7のLenovoのマシンで、度々(数日に一度)、音が出なくなる。 OSを再起動したら直る。 これまで、タスクスケジューラで2週間 …

no image

TWSNMPマネージャを使ってみた。

大変素晴らしい、ネットワークツール(全機能の1/100も使わない私が言うのもなんだが) TWSNMPマネージャ :::Twise Labo, Inc. 一通り使ってみた所感など。 ・IPアドレスで範囲 …

no image

総会にて

「私も理事に名を連ねる一人なのに、事前に相談も無く勝手に動かれては困る」だの、 「会長に謝罪して欲しい」だの。 この件で何十分話をしているのだ いいかげんにして欲しい。 聞いてる20人の皆さんも、うん …

no image

バッファローのNASでトラブル

会社のファイルサーバが満腹になってきたので、新しいのを買った。 バッファローの、LS-WSX1.0TL/R1。 早速、こんなメールをバッファローのサポートに送ることになった。 — ほとんど …

no image

AutoHotkeyでNumLockキーをBackSpaceに入れ替え

会社で使っている、HP ProBook470のキーボードが使いにくい。 BackSpaceが小さく、隣のNumLockを間違えて押してしまう。 以下のリンクを参考に、AutoHotkeyというソフトで …