今まで、特定のフィールド内でしか検索できないものだと思っていた・・・。
Accessのリボンの検索ボタンをクリックして表示されるダイアログボックス内の「探す場所」で特定のテーブル/クエリ/フォーム名か、特定のコントロール名を選択できるので、フォーム名などを選択して、検索する文字列を入力して、検索すればよい。
世知辛さの記録
投稿日:2012年1月24日 更新日:
今まで、特定のフィールド内でしか検索できないものだと思っていた・・・。
Accessのリボンの検索ボタンをクリックして表示されるダイアログボックス内の「探す場所」で特定のテーブル/クエリ/フォーム名か、特定のコントロール名を選択できるので、フォーム名などを選択して、検索する文字列を入力して、検索すればよい。
執筆者:admin
関連記事
ExcelからAccessのクエリを使いたいとき、データ接続途中の「テーブルの選択」ウィンドウに、使いたいクエリが表示されない。 ウィンドウ内には、Accessにあるはずのクエリがあったりなかったり。 …
STOPステートメント: ブレークポイントを設定しないでもその行でコード処理を止めることができるので、Access終了->Access起動といったシチュエーションで使える。 Randomizeステート …
AccessからExcelフォーマットでファイルに出力するサンプルコード
Excelから外部データの接続の際に,ユーザー定義関数を含んだクエリを指定するとエラーになったので、こんなやり方で対処。 Private Sub btnB2_Click() DoCmd.OutputT …
Accessのフォームでテキストボックスに入れた値を次回オープン時の既定値として自身に保存するには
ちょっとだけ苦労した。 次回もきっと使うことがあるだろうから、メモメモ。 現在の値を変数に入れておく(これをしておかないと、次の処理でデザインビューに切り替わるために入力した値も消える)。 フォームを …