MS Access

Accessで複数レコードを1レコードにまとめる(運送会社送り状作成のため

投稿日:

Accessに入れてある楽天の注文データをもとに、運送屋さんの送り状伝票を作ろうと思い立った。
しかし、楽天の注文データは、同一の受注番号で複数の商品に分かれている。
例えば一人の人が3点買い物をしたら、レコードは3つできている。
このレコードを一つにまとめて、商品1、商品2・・・商品9というフィールドにそれぞれ入れたい。
やりたいことはそういうことなのだが、WEBでいろんな知恵をあさっても、なかなか自分のやり方にマッチするものが出てこなかったので、自分で作ってみた。

以下、コード。

Public Function ProdHolizon(ORDERNO As String, NO As Integer)
'
'[受注番号] と表示位置(1-10)をキーに商品名を取得し横展開

  Dim dbs As Database
  Dim rst As Recordset
  Dim strSQL As String

    Set dbs = CurrentDb
    strSQL = "SELECT TOP 1 temp1.[商品名] FROM (select top " & NO & " [商品名] from [楽天販売TBL] WHERE [受注番号] = '" & ORDERNO & "' order by [商品名])  AS temp1 ORDER BY temp1.商品名 DESC;"
    Set rst = dbs.OpenRecordset(strSQL, dbOpenDynaset, dbSeeChanges)
    r = DCount("ID", "楽天販売TBL", "[受注番号] = '" & ORDERNO & "'")
    If NO > r Then
      ProdHolizon = Null
    Else
      ProdHolizon = rst!商品名
    End If
    rst.Close
End Function

上記のコードを、クエリの列にセットする。
例えば、以下のように。

商品が1から10までなら、10列分、作る。
引数は、受注番号と注文された商品名のレコード数の2つ。

実行結果は、以下。

結構、簡単にできたかな。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …

no image

Accessのパラメータは クエリのみならず、SQL文字列でも できるとは。。。

以下のリンクが参考になった。 パラメータの設定方法がわかりません。パラメータの設定を行ってい… – Yahoo!知恵袋 以下は、自分の業務で作成したコード。 Dim dbs A …

Accessのオブジェクトをデスクトップに作っておくと超便利

結構、知らない人が多いんじゃないかな。 クエリとか、フォームへの直接のリンクを、PCのデスクトップに作れること。 ユーザーがたくさんいて、その中の一部の人には、閲覧はして欲しいけど、編集はして欲しくな …

no image

AccessとBASP21で正規表現を使ってメール文から必要事項を取り出すサンプル

Accessで正規表現を使いたかったのですが、ネット上にはサンプルが少なく、苦労したので、とりあえずツギハギで作った私のコードを披露したいと思います。 Accessで正規表現を使うには、BASP21を …

no image

Access2013のWeb機能について(FileMakerと比較して)メモ

ここ数日、MS-Access 2013のWeb機能を勉強していたので、そのメモ。 ■フォームの書式 選択肢があまりに少ない。FMのようにデザインやテーマが用意されていない。 リスト表示のサイズが変更で …