MS Access

Accessで複数レコードを1レコードにまとめる(運送会社送り状作成のため

投稿日:

Accessに入れてある楽天の注文データをもとに、運送屋さんの送り状伝票を作ろうと思い立った。
しかし、楽天の注文データは、同一の受注番号で複数の商品に分かれている。
例えば一人の人が3点買い物をしたら、レコードは3つできている。
このレコードを一つにまとめて、商品1、商品2・・・商品9というフィールドにそれぞれ入れたい。
やりたいことはそういうことなのだが、WEBでいろんな知恵をあさっても、なかなか自分のやり方にマッチするものが出てこなかったので、自分で作ってみた。

以下、コード。

Public Function ProdHolizon(ORDERNO As String, NO As Integer)
'
'[受注番号] と表示位置(1-10)をキーに商品名を取得し横展開

  Dim dbs As Database
  Dim rst As Recordset
  Dim strSQL As String

    Set dbs = CurrentDb
    strSQL = "SELECT TOP 1 temp1.[商品名] FROM (select top " & NO & " [商品名] from [楽天販売TBL] WHERE [受注番号] = '" & ORDERNO & "' order by [商品名])  AS temp1 ORDER BY temp1.商品名 DESC;"
    Set rst = dbs.OpenRecordset(strSQL, dbOpenDynaset, dbSeeChanges)
    r = DCount("ID", "楽天販売TBL", "[受注番号] = '" & ORDERNO & "'")
    If NO > r Then
      ProdHolizon = Null
    Else
      ProdHolizon = rst!商品名
    End If
    rst.Close
End Function

上記のコードを、クエリの列にセットする。
例えば、以下のように。

商品が1から10までなら、10列分、作る。
引数は、受注番号と注文された商品名のレコード数の2つ。

実行結果は、以下。

結構、簡単にできたかな。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法

参考:テーブル/クエリのデータシートビューでイベントを処理する方法 | YU-TANG’s MS-Access Discovery え、そうなの? クエリを閉じた際のイベントをセットできる …

no image

Accessのパラメータは クエリのみならず、SQL文字列でも できるとは。。。

以下のリンクが参考になった。 パラメータの設定方法がわかりません。パラメータの設定を行ってい… – Yahoo!知恵袋 以下は、自分の業務で作成したコード。 Dim dbs A …

no image

AccessからMySQLを操作

WordPressに書いた記事は、MySQLに格納されている。 格納された大量の記事をまとめて修正したいときは、いちいち管理画面から修正するのは疲れる。 今までは、PhpMyAdminでSQLのUPD …

no image

AccessでレポートにMeキーワードを含む場合のコードの共通パーツ化

Accessで、レポートにMeキーワードを含む場合の、コードの共通パーツ化・標準モジュールへのまとめ化に悩んでいたら、こういう記事を見つけた。 標準モジュールで「Meキーワードの使用方法が不正です」 …

no image

Accessであらかじめリンクテーブルを開いておくと劇的に高速化

リンクテーブルに対して「Dlookupで値を探して見つかったらCurrentDb.Execute UPDATE~ で値を更新」という処理をループで回している。 この処理、一旦始めると、終えるのに30分 …