MS Access

Accessで複数レコードを1レコードにまとめる(運送会社送り状作成のため

投稿日:

Accessに入れてある楽天の注文データをもとに、運送屋さんの送り状伝票を作ろうと思い立った。
しかし、楽天の注文データは、同一の受注番号で複数の商品に分かれている。
例えば一人の人が3点買い物をしたら、レコードは3つできている。
このレコードを一つにまとめて、商品1、商品2・・・商品9というフィールドにそれぞれ入れたい。
やりたいことはそういうことなのだが、WEBでいろんな知恵をあさっても、なかなか自分のやり方にマッチするものが出てこなかったので、自分で作ってみた。

以下、コード。

Public Function ProdHolizon(ORDERNO As String, NO As Integer)
'
'[受注番号] と表示位置(1-10)をキーに商品名を取得し横展開

  Dim dbs As Database
  Dim rst As Recordset
  Dim strSQL As String

    Set dbs = CurrentDb
    strSQL = "SELECT TOP 1 temp1.[商品名] FROM (select top " & NO & " [商品名] from [楽天販売TBL] WHERE [受注番号] = '" & ORDERNO & "' order by [商品名])  AS temp1 ORDER BY temp1.商品名 DESC;"
    Set rst = dbs.OpenRecordset(strSQL, dbOpenDynaset, dbSeeChanges)
    r = DCount("ID", "楽天販売TBL", "[受注番号] = '" & ORDERNO & "'")
    If NO > r Then
      ProdHolizon = Null
    Else
      ProdHolizon = rst!商品名
    End If
    rst.Close
End Function

上記のコードを、クエリの列にセットする。
例えば、以下のように。

商品が1から10までなら、10列分、作る。
引数は、受注番号と注文された商品名のレコード数の2つ。

実行結果は、以下。

結構、簡単にできたかな。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

.htaccessと25番ポートブロック

初めてレンタルサーバの乗り換えにチャレンジした、昨日客先。 前日から今朝まで、新アドレスでの表示はずっと「500 Internal Server Error」。 乗り換え先レンタルサーバにサポート依頼 …

no image

Accessで DoCmd.RunSQL を CurrentDb.Executeにしたら、1秒高速化した

処理が遅いので速くして欲しいとの要望があったので、コードを調査。 DoCmd.RunSQL を CurrentDb.Execute に置き換えると非同期で実行されるとの情報を得たので、試す。 結果、6 …

no image

Accessでのキーワード検索(フィルタ)とブックマークの関係備忘録

Accessでのキーワード検索(フィルタ)とブックマークの関係を作るのに苦労したのでここに備忘録。 ポイントは、検索ではなくフィルタを使うことと、BookmarkではなくIDをグローバル変数に保存して …

no image

Accessでレポートのレコードソースを動的にセットしたい

今までは、フォーム上のボタンをクリックしたら、レポートをデザインで開いてからレコードソースをセットしなければならないと思っていた。 つまり、こんなやり方をやっていた。 フォーム:  【ボタン1をクリッ …

no image

Accessクエリでのフィールド名は同じので重複できる

Accessではクエリの中で同じフィールド名を使えない! ・・・とずっと思っていた。 なので、テーブルで使っているフィールド名でクエリの結果を出す必要があった際には、クエリを二つ作ってそれぞれ前処理 …