日々の雑感

Accessのフォームでスピンボタン(スピンボックス)を使う

投稿日:

Accessのスピンボタンは、2013は以下のコードでOKだが2008はNGだった。

Private Sub SpinButton10_Updated()
  Me.お名前.SetFocus
End Sub

Access2008では、以下みたいに2つ書かなきゃならない。面倒くさい。

Private Sub SpinButton10_SpinUp()
  Me.お名前.SetFocus
End Sub

Private Sub SpinButton10_SpinDown()
  Me.お名前.SetFocus
End Sub

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

忘れ物

朝。 最近、忘れ物が多いので、自分の体を上から順番にチェックするように、習慣付けている。 髪、変じゃない(変じゃなければ良いのだ)。 ひげ、剃った。 歯、磨いた。 ネクタイ、締めた(3ヶ月に一度、忘れ …

no image

健康とは

先週は風邪でひどい目に会った。 健康に戻った今週は、自己管理とか体調把握について、ついつい考えてしまう。 どうしたら自己管理できるのだろう。 どうしたら健康でいられるのだろう。 体と心に無理をかけない …

no image

auのiPhone5とiOS8.2とDMM Mobileの組み合わせでR-SIM7+でSIMロック解除成功

auのiPhone5を入手したが、auで契約すると月に6000円も払わないといけない。 なので今回、DMM Mobile(月600円台)でSIMフリー・チャレンジ。 Webで先人が成功した方法を事前に …

no image

iRobotがFONにつながらない

巷を騒がせているipadのぱっちもんの中華android(apadとかiRobotとかePADとかいろいろありますね)、とうとう我が家にもやってきました で、昨日から使っているのですが、「FONのWi …

no image

今日のお昼は立山そば

いつ食べても美味い。