MS Access

Accessクエリでのフィールド名は同じので重複できる

投稿日:2011年5月16日 更新日:

Accessではクエリの中で同じフィールド名を使えない!
・・・とずっと思っていた。

なので、テーブルで使っているフィールド名でクエリの結果を出す必要があった際には、クエリを二つ作ってそれぞれ前処理・後処理していた。
ずっと面倒だった。

しかしなんとそれは私の勘違いで、配達日:[master].[配達日]-1のように、[master]ってテーブル名を明示すればOKなのであった。
10年以上、ずっと勘違い。
ああ。

-MS Access

執筆者:

関連記事

no image

Accessのパラメータは クエリのみならず、SQL文字列でも できるとは。。。

以下のリンクが参考になった。 パラメータの設定方法がわかりません。パラメータの設定を行ってい… – Yahoo!知恵袋 以下は、自分の業務で作成したコード。 Dim dbs A …

Shopify(Matrixify)でスケジュール化したJobのキャンセル

どうしても方法を見つけられなかったが、ふと画面に目を落とすと、あった、方法が。 焦ると視野が狭くなって、なかなか気が付かないんだよなあ、こういうの。 You have 4 scheduled jobs …

no image

Accessで「イベントプロパティに指定した式MouseMoveでエラーが発生しました。フォームまたはレポート上のActiveX コントロールを読み込むときにエラーが発生しました。」

フォームに配置したプログレスバーコントロールの上をマウスポインタが横切ろうとすると、必ず上のエラーメッセージが表示される。 原因がわからず、対処もできず、困っていた。 Google先生も頼りにならず、 …

no image

Accessのフォームを開く際、acHiddenとVisibleの組み合わせで高速化

Accessのフォームを開く際、acHiddenとVisibleの組み合わせで高速化 Accessのとあるシステムで、 フォームを開いてフィルタをセットして実行してさらに並べ替える・・・という処理をし …

no image

AccessでレポートにMeキーワードを含む場合のコードの共通パーツ化

Accessで、レポートにMeキーワードを含む場合の、コードの共通パーツ化・標準モジュールへのまとめ化に悩んでいたら、こういう記事を見つけた。 標準モジュールで「Meキーワードの使用方法が不正です」 …