IT仕事

Amazonへ出品している商品の、商品名だけを一括で変更したいときの手順

投稿日:

1.以下のページを参考に、出品レポートをダウンロード。
商品名を一括で変更・編集する方法 – Amazon出品サービス / 出品に関する一般的な質問 – Amazonセラーフォーラム

2.同じく、上記ページにある、在庫ファイルテンプレートをダウンロード。弊社の場合はスポーツ用品なので、スポーツ&アウトドアのファイル「Flat.File.Sports.jp.xlsm」をダウンロード。

3.Flat.File.Sports.jp.xlsmの、テンプレートのシートを開き、出品者SKU、商品コード(JANコード等)、 商品コードのタイプ、商品名、アップデート・削除の、5つの列を埋める。商品コードのタイプは「ASIN」、アップデート・削除は「PartialUpdate」を固定入力で最下行までコピーして入力する。

4.作成したシートをタブ区切り形式で保存する。拡張子はTXTでOK。

5.保存したTSVファイルをアップロード。スプレッドシートのアップロードステータスにキューされるので、処理が終わってステータスが完了になるまで待つ。2件ほどでも5分くらい待たされる。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Pythonでpipを実行してpyautoguiをインストールしてみた

以下のブログにあることをやってみたくて、 (python3.6)pyAutoGuiでアプリを操作するプログラムを作ってみた – 楽するプログラマ 以下のような、おまじないで。 C:\Use …

no image

決裁システム

取引先から、「簡単な決裁システムを使いたいんだけど、何かいいものを知らないか」と聞かれた。 うちの会社ではそんなイイモノは使っていないし、他の取引先に納入した事もない。 知りません、と返事しかけたとき …

重たいTrelloでカードのアーカイブを自動化

会社でTrelloを使っているスタッフから、最近「重たい」という話をよく聞く。そこで、ボードの古いカードを定期的にアーカイブするよう、自動化してみました。3000→500件ほどに圧縮、ずいぶん軽くなり …

Chrome拡張機能isearでWebベースの受注管理システムのアシスト(めちゃ楽!)

毎日の仕事で、CSV入出力でのデータ消込ができないブラウザベースの受注管理システムを使っている(GoQってやつ)。 やりたいことは 未入金の注文データについて、その中から該当する複数ある注文番号でフィ …

no image

Plus-Serverへのインストール~ECCUBE覚え書き

会社で使っているPlus-serverはECCUBEが使える(かも)という情報を仕入れたので、やってみた。 結論から言うと、インストールはできた。無事に。でもその先動くかどうかまではチェックしていない …