Artisteer

ArtisteerはWYSWYGエディタを使って文字編集すると勝手にスペースを追加する

投稿日:

Artisteerで、WYSWYGエディタを使って(HTMLエディタを使わないで)修正すると、勝手に左にスペースが作られていく(HTMLエディタで見ないとわからないが)。

本日、色々試してみて、HTML文書内にタブ文字(\t)があると、スペースが出来やすいということがわかったので、全部のページからタブ文字を抜いた。

他にも原因があるかもしれないが、まずはこれで行ってみよう。

-Artisteer

執筆者:

関連記事

no image

HTML整形関係の秀丸マクロ

久々の投稿。 自分のHTMLファイルの作成スタイルは、 1.Artisteerでおおざっぱなデザインを決める。 2.同ソフトでHTMLソース(またはWPテンプレート)を出力する。 3.ソースを秀丸&F …

no image

WordPressで Argument #1 is not an array エラー

WordPressで、新規にカスタム投稿で記事を投稿しようとすると、 真っ白の画面で、 Argument #1 is not an array ・・・というエラーが出る。 調べたところ、これはArti …

じゃじゃ馬Artisteer

私はWeb制作にArtisteerというソフトを使っている。 Googleで検索しても、あまりヒットしないので、おそらく日本ではマイナーなのだろう。 世界ではどうか知らない。アメリカの会社みたいけど、 …

no image

WordPressとArtisteerとAdvanced Excerptの抜粋表示について

WordPressで抜粋表示するプラグインを探していて、Advanced Excerptというのがでてきた。 しかし、インストールしてみたが、いっこうに抜粋されない。 なんでかなーと調べてみると、今、 …

ArtisteerでもWordPress用のトップページを作れる!

WordPress用のテーマを作るのにArtisteerは、非常に便利だ。 急ぎの仕事で、何度助けられたことやら。 しかしトップページは、既存の投稿記事か、投稿ページを使うという運命のため、いくらデザ …