IT仕事 Artisteer

Artisteer4は、ダメダメ

投稿日:2012年10月25日 更新日:

Artisteerを使っている。
この秋9月からバージョン4になり、CSS3に対応した。
デフォルトデザインが白のシンプルなデザインになり、またスライドを挿入できるなど、機能もアップした。

そこで、今度お客さんから注文があったらこれで!・・・と思っていた・・・昨日までは!

見つけてしまったのだ。
このバージョンの、とても重大なダメダメポイントを。

それは、IE8以下に対応していない、ってこと。

IE8以下に対応していないということは、そのブラウザで見た場合、レイアウトがずれたり、ヘッダー画像が消えたり、グラデーションが塗りつぶしになり、スライドは動かないどころか画像が一枚も表示されない、ということ。

IE9やFF、Chrome、いろんなブラウザがある時代。
スマホやタブレットを使う人もいるだろう(この世界はHTML5&CSS3だからOKだが)。
だが、しかしまだ57%以上の世界中の人がWindowsXP以下とIE8以下を使っている。
過半数の人のPCで動作しないWebを、どうして公開できよう。
ましてや、お客さんのWebを。

バージョン3だな、しばらくは。
同じテンプレを読み込んで、両方とも出来上がりをHTMLに出力してみたら、バージョン4よりも3のほうがレイアウトもグラデーションも正確だった。よかった、アンインストールしていなくて。

-IT仕事, Artisteer

執筆者:

関連記事

在庫らくだのメニュー部分を、UiPathで操作する->うまくいったり、いかなかったり

テスト中は、うまくいったものが、本番では、うまくいかなくなったり(うまくいくことも、たまに)。 UiExplorerでタグを調べたり、クリックを偽装したり、待機時間を入れてみたりと、いろいろ試してみた …

ThemlerでResponsive表示で画像の縦横比が狂う

Themlerを試用している。 操作レスポンスは遅いけれど、ビジュアルにWebが作れるので、感動している。 試しに当ブログのテーマをThemlerで作って適用してみた。 だいたいOKなのだが、ブラウザ …

no image

楽天の注文メールのタイトルを変更して転送

3か月以上ぶりの投稿。大変ご無沙汰である。 楽天からのご注文メールはGmailに転送しているのだが、その日のうちに注文が1件以上あった場合は、メールがばらけないで一つのスレッドにまとまってしまう。 で …

no image

PXE Terminael Server for HTTP-FUSE KNOPPIX

PXE Terminael Server for HTTP-FUSE KNOPPIXを使ってみた。 サイトからISOイメージをダウンロードして、CDに焼いた。 ISOイメージを焼くのは初めてだったが、 …

no image

自分のサイトに埋め込みしたGoogleマイマップの中心位置カスタマイズは不可

Googleマイマップが新しくなってしばらく経つ。 お客さんのサイトに埋め込んで便利に使わせていただいていたのだが、本日、困ったことを発見した。 地図の中心位置をカスタマイズできない、のだ。 以前のマ …