IT仕事 Artisteer

Artisteer4は、ダメダメ

投稿日:2012年10月25日 更新日:

Artisteerを使っている。
この秋9月からバージョン4になり、CSS3に対応した。
デフォルトデザインが白のシンプルなデザインになり、またスライドを挿入できるなど、機能もアップした。

そこで、今度お客さんから注文があったらこれで!・・・と思っていた・・・昨日までは!

見つけてしまったのだ。
このバージョンの、とても重大なダメダメポイントを。

それは、IE8以下に対応していない、ってこと。

IE8以下に対応していないということは、そのブラウザで見た場合、レイアウトがずれたり、ヘッダー画像が消えたり、グラデーションが塗りつぶしになり、スライドは動かないどころか画像が一枚も表示されない、ということ。

IE9やFF、Chrome、いろんなブラウザがある時代。
スマホやタブレットを使う人もいるだろう(この世界はHTML5&CSS3だからOKだが)。
だが、しかしまだ57%以上の世界中の人がWindowsXP以下とIE8以下を使っている。
過半数の人のPCで動作しないWebを、どうして公開できよう。
ましてや、お客さんのWebを。

バージョン3だな、しばらくは。
同じテンプレを読み込んで、両方とも出来上がりをHTMLに出力してみたら、バージョン4よりも3のほうがレイアウトもグラデーションも正確だった。よかった、アンインストールしていなくて。

-IT仕事, Artisteer

執筆者:

関連記事

PhotoshopElementsでWebデザイナーが作ったようなキレイなボタンを作るには

PSPについては、 思わず押してみたくなる、いとも簡単なボタンの作り方 | 楽してプロっぽいデザイン | Forty-N-FiveBlog など、Web上にいろいろ解説があるけども、Elementsに …

PAで複数の同じPADの処理をループするときに気を付けること

Power Automate のフロー内で、同じデスクトップフローを2回使っている。それぞれの処理の終了後は、同じように同じ名前の出力変数を受け取り、次の条件で使っている。なので、最初の処理のブロック …

no image

サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58

POSレジの試験用に買った「サーマルレシートプリンタ ZJ-POS58」。 Amazonで9980円送料込み。安い。 Excelからプリントしてみたが、日本語も文字化けせずにちゃんとプリントされた。 …

no image

同じセルに数字があるファイルを開いて別のファイルにどんどん転記しては閉じていく×1000件・・・をExcelマクロで作る

昨日は、アンケートの下仕事をやった。 各ファイルの同じセルに数字の記入があって、それを開いて別のファイルにどんどん転記しては閉じていく・・・というのをExcelマクロで作るのだが。 最初は手作業でコピ …

no image

自宅で使っているパソコン。 朝から使っていて、昼ごろ、急に動作がのろくなった。 起動してからデスクトップが使えるようになるまで、普段の3倍以上かかる。 現象の出る直前にいろいろハードをいじっていたので …