IT仕事

ATOKからGoogle日本語入力に乗り換え

投稿日:

長年、ATOK2008を使ってきたが、先日Windowsのバージョンを10にしたら、使えなくなってしまった。
メーカーのHPを見ると、そのバージョン同士は使えなくなったみたい。
まあいいかと諦めてWindows標準のMS-IMEを使ってみているのだが、どうも具合が悪い。
一番に気になるのは、テンキーで数字を直接入力できないところ。
半角では入力できるのだが、変換の下線がついてしまい、Enterキーを最後に押さなくてはいけない。
小さなことだけども無視できない面倒である。
Atokだとテンキー入力を直接入力にできる設定が会ったので、とても快適だったのに。
Atok制作元のJustSystemsでAtokの価格は、バージョンアップ版だと5000円位なので、買ってもいいのだけど、最近のIMEは頭の良さにあまり違いがないので、なにかいい手はないものか、少しネットで調べてみた。
すると、Google日本語入力がいいという情報にあたった。
また、Google日本語入力だと、テンキー入力の数字を直接入力できる設定がある。
乗り換えだ。
今この文章は、Google日本語入力で書いている。快適。
しばらく使ってみよ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

甘さ?

男友達で、料理が好きというのがいた。 けど、作ったのを食べさせてもらうと、ぜんぜん美味しくなかったり。 レストランでも、材料や調理法にこだわっているなんて店があるけど、食べてみるといまいちだったり。 …

no image

ファイルサーバにコンピュータ名で接続できない

入れ替えをした会社NAS(ファイルサーバ)に、自分のPCと同僚のPCの2台について、コンピュータ名で接続できない。 一方、IPアドレスでは、接続できる。 他の数十台のPCでは問題なくこれまで通り接続で …

no image

Photoshopで画像半分をぼかす(グラデーションで半透明に)する

よく忘れる(というか覚えられない)ので、備忘録。 1.画像を開く。またはレイヤーを選択。 2.レイヤー下の「ベクトルマスクを追加」ボタンをクリック 3.半身をグラデーションにしたい範囲をドラッグで選択 …

no image

小矢部のお客さんからナスとキュウリをもらった。

嬉しい。 最近、なにかと地元の野菜をもらうことがなぜか多い。 なによりすごく嬉しい。 新鮮だし安全だしおいしいから。

no image

禁止リスト@差出人

Spam Mail Killerを使っている。 窓の杜 – Spam Mail Killer http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/a …