IT仕事

B2の送り状の印刷時に、どうしても3枚(無駄紙2枚)出てしまう。

投稿日:2012年4月16日 更新日:

クロネコヤマトのB2送り状ソフトを使っているのだが、標記の件で毎日いらいら。

今回、色々やって解決に至ったのでメモ。

やったこと:
プリンタドライバの設定画面で、用紙サイズを変更したり、フィットページを試してみたり、速さを変えたり・・・しかしいずれもダメ。

うまくいったやり方:
B2のシステム管理/基本設定/プリンタ設定で、発払いをセレクトボッスで選び、テスト印刷のボタンを押し、余白の設定の左を50mm(!!)とり、余白の適用ボタンをクリックする。

すると、それで設定が保存される。それでプリントするとドンピシャ。用紙サイズを変える発想から、余白サイズを変える発想へ・・・実は、気付くのに半年かかったのであった。

インクジェットプリンタでEpsonでもCanonでも私は苦しんだ。
なぜかググッても誰も同じ悩みがなかったが、苦しんでる人は多いんじゃないかなあ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

バズ部のテーマ xeory base でfacebookの「いいね」のカウント引き継ぐ

会社のサイトで、WordPressでバズ部のテーマ xeory base を使っている。 で、この度、最近、弊社サイトの常時SSL化に向けて準備を進めている。 ところで、サイトをhttps化すると、チ …

no image

Excelで使える祝日判定のWebAPIを見つけた

Excelの関数には、曜日を判定できる関数(WEEKDAY)が用意されている。また、表示だけなら書式設定でもできる。しかし祝日となると、関数も何も、用意されていない。 祝日は年により、突然増えたり、「 …

no image

会員大会に出席

所属しているとあるNPO法人の会員大会に出席してきた、この土日。 場所は津沢のコミュニティセンター。 なかなか土地感の無いところだが、そういう既視感がないところが、逆に現実を忘れさせてくれて、よかった …

no image

イーサネットコンバーターを使ったプリンタの無線化で手間取った件

会社で、BuffaloeのイーサネットコンバータWLI3-TX1-G54を使って、CanonのLPB6300を無線化しようとしたのだが、結果1日半かかってナントカできたもののヘトヘトになってしまったの …

no image

Windows10 / ディスプレイが消せない/ Lenovo G560

Lenovo G560 06792UJを未だ現役で使っています。 Windows10で、ディスプレイが消せない(どう設定しても、電源が消えるかのように使わないと数分でブラックアウトしてしまう)トラブル …