IT仕事

ColorMeShopの独自ドメインで作成したメールが受信できないトラブルに遭遇

投稿日:

現象は、ColorMeShopの注文フォームからのメール(フォームからメール)は届くが、それ以外(メールソフトからメールソフト)が届かない。

いろいろ調べてわかったのは、管理画面の、オーナー情報-メールアドレス管理-メール受信設定で、「件名が全て英語のメールを受信する」のチェックを入れると、なぜか、受信できる。

チェックを外すと、受信できない。

初期設定がチェック済みなので、わざわざスパム対策をしている管理者が、不幸にも陥りやすいトラブルなのでは。

メールは日本語が英数字にエンコードされて送信される仕組みなので、文字コード処理の問題なのかもしれない。

きっとカラーミー側の問題であって、こちら側では上記の対応が精一杯。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Shopify(Matrixify)でスケジュール化したJobのキャンセル

どうしても方法を見つけられなかったが、ふと画面に目を落とすと、あった、方法が。 焦ると視野が狭くなって、なかなか気が付かないんだよなあ、こういうの。 You have 4 scheduled jobs …

no image

深追い.com

会社で新規仕事を探してる。 そんなときに見つけたサイト、これ。 深追い.com http://www.fukaoi.com/ 「Yahoo! JAPANのキーワード検索で前日と比較して検索回数が急上昇 …

no image

Polaroid pigu と だれとでも定額パス WX01TJ!

ネットに情報がなかったので書いておこう。 超小型・激安スマホで話題を一時期さらったPolaroid pigu (ポラロイド ピグ)は、Y!mobileの「だれとでも定額パス WX01TJ」を、使えます …

no image

ExcelVBA苦しみの続き

「コメント」の取得や消したり書いたり見えなくしたはどうすればで苦しむ。 ピボットテーブルのレコードソースを他のブックに対しクエリを発行したモノにしたいのだが、その方法も方々探すも分からず苦しむ。 ネッ …

no image

sendmail

ローカルで使うPHPのメール(sendmail)の利用環境を構築。 愛用しているXaioにはメールサーバが入っていないので、 http://tokyo.atso-net.jp/pukiwikip/?S …