IT仕事

ColorMeShopの独自ドメインで作成したメールが受信できないトラブルに遭遇

投稿日:

現象は、ColorMeShopの注文フォームからのメール(フォームからメール)は届くが、それ以外(メールソフトからメールソフト)が届かない。

いろいろ調べてわかったのは、管理画面の、オーナー情報-メールアドレス管理-メール受信設定で、「件名が全て英語のメールを受信する」のチェックを入れると、なぜか、受信できる。

チェックを外すと、受信できない。

初期設定がチェック済みなので、わざわざスパム対策をしている管理者が、不幸にも陥りやすいトラブルなのでは。

メールは日本語が英数字にエンコードされて送信される仕組みなので、文字コード処理の問題なのかもしれない。

きっとカラーミー側の問題であって、こちら側では上記の対応が精一杯。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

昨日の続きの嬉しさよ

何度も落とされながらも「再チャレンジ」(笑)した結果、なんとか今年の試験で引っかかり、悲願の合格証書を手にした。 う、うれしいー! 昨日はビールとポテチでお祝いした。 振り返ると、結構難しかったなー、 …

no image

遅し

ExcelのVBAのプログラミング。 xlAPP.EnableEvents = Falseで、Changeイベント無効にできる。 ということを、今日初めて知った。 ああ、もう数年早く知っていれば、あれ …

no image

瞬NAS

月刊アスキー2005年6月号の記事に、NAS特集。 KNOPPIXを使う方法が述べられていた。 1.KNOPPIXでPCをブート 2.スタートボタン->KNOPPIX->Service->Start …

no image

Twitter Bootstrap テスト

今日、Twitter Bootstrap をテストしたくて、本サイトを、標準テーマ + WordPress Twitter Bootstrap CSS プラグインにしてみました。 ほとんど動くのですが …

YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメールに表示するには

以下のブログ主さんが、表題の件を実現する方法をレクチャしてくれているのを発見、けども・・・。 WordPress YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメ …