WordPress

Contact Form 7にパラメータ

投稿日:

必要があり、Contact Form 7にパラメータを渡すことにチャレンジ。
最初、以下のブログに書いてあるやり方でもって、そのまま簡単にできると思った。

WordPressの「Contact Form 7」にパラメータを渡したい! | うぇぶこん-Web Concourse-

だが、実際やってみるとうまくいかなかった。
案の定、試行錯誤モードに突入。

で、わかった。
パーマリンク設定が、デフォルトの「p=1500」のようなのではダメで、数字ベースもしくは投稿名ベースでやるとうまくいった。



こんな感じ。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WP-chgFontSize WordPress plugin

文字サイズを変更できるWordPressプラグインを試してみた。 http://wordpress.org/extend/plugins/wp-chgfontsize/ 上記のプラグインは、通常通りの …

no image

WordPressでチェックボックスを使って検索するには

まず、何かプラグインが無いか探してみた。けど、見つけられなかった。 次に、WPのフォーラムを見て回った。けど、いまいち自分のレベルではわからず。 どうしよう、ふと思い立って、以前にダウンロード販売で購 …

タグにアイコン画像を出せる Categories Images というWordPressプラグインを使ってみた。

他にも、Category Icons とか、Category and Page Icons といったプラグインもあったが、動かなかったり使い方がわからなかったりしたので、これに落ち着いた。 作者は英語 …

no image

Ads by datafeedr.com というWordPressのプラグインが動かない原因は自分のブラウザであった

何度設定しても、広告が表示されない、出てこないと思っていたら。 自分のFireFoxに入れているAdBlockPlus拡張が、広告をブロックしていただけであった。 気がつくのに1時間かかっちゃったよ!

クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator

上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …