WordPress

Contact Form 7にパラメータ

投稿日:

必要があり、Contact Form 7にパラメータを渡すことにチャレンジ。
最初、以下のブログに書いてあるやり方でもって、そのまま簡単にできると思った。

WordPressの「Contact Form 7」にパラメータを渡したい! | うぇぶこん-Web Concourse-

だが、実際やってみるとうまくいかなかった。
案の定、試行錯誤モードに突入。

で、わかった。
パーマリンク設定が、デフォルトの「p=1500」のようなのではダメで、数字ベースもしくは投稿名ベースでやるとうまくいった。



こんな感じ。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressで Argument #1 is not an array エラー

WordPressで、新規にカスタム投稿で記事を投稿しようとすると、 真っ白の画面で、 Argument #1 is not an array ・・・というエラーが出る。 調べたところ、これはArti …

no image

このCacooというのは、超絶にすばらしい

久々にWebサービスで感動!メモメモ。これは仕事で使えるぞ。 Cacoo – Web上で図の作成とリアルタイムコラボレーション Web制作している人でこれを知らないなら、一度は上のページに …

no image

WordPressのテーマタイトルとファイル・インクルードの備忘メモ

style.cssの三行目を「Theme Name: Twenty Ten faq 20141212」などとすれば、管理画面のThemeのタイトルが変わる。 @charset "utf-8& …

no image

WordPressのトップページにニュースタイトル欄を設けたい

追記:トップページに最新記事5件を日付・タイトルをリスト表示。 さらに過去30日以内の記事にはNEWアイコンを付けるコード。 ■index.phpの <?php include (TEMPLAT …

no image

不動産プラグインの「トップ物件表示」ウィジェットが9件目から段ズレする。

解決できなくて、数時間、悩んだ~。 結局わかったのは、 ・ウィジェットのブロックの高さ調整にJQueryを使っている。CSSで決め打ちではない。 ・PHPのコードで、物件4件ごとに高さを決めている。 …