IT仕事

CSSメニューとその下のFlashムービーが重なって見えない

投稿日:

WordPressのTwenty-elevenのテンプレートを元にして、新たなテーマを作っている。
メニューの下にFlashアニメーションを配置したのだが、サブメニューがすっと表示されるときに、アニメの下側に重なって、見えなくなる。

げッ!

もう大まかなデザインをお客さんに見せてしまったので、ちょっと今から変えるのは、無理。
冷や汗をかきかき、あれこれ調べて見つけたのが、こちらの方のブログ。

http://maho.chips.jp/diary/archives/264

対処は、HTMLの中のFlashの記述コード中に、以下の一文を貼り付けるだけ。

<param name="wmode" value="opaque" >

うまくいった。とっても簡単。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

AutoHotkeyでNumLockキーをBackSpaceに入れ替え

会社で使っている、HP ProBook470のキーボードが使いにくい。 BackSpaceが小さく、隣のNumLockを間違えて押してしまう。 以下のリンクを参考に、AutoHotkeyというソフトで …

no image

Google Chrome から Mozilla FireFox に乗り換え

ここ一年ほどGoogleChromeを使ってきたが、今日、それまで使っていたFireFoxに戻ろうと思う。 マウスオーバーでタブを切り替えができなかったり、ブックマークを新規タブで開く方法が面倒だった …

no image

ExcelVBAで名前から行列指定で取り出すには

名前を定義したセル範囲の、列や行での相対位置でみた、何番セルの値を取り出したい場合に、どのように書ければよいかわからなかったけども、やっとわかった。 Range(“範囲1”). …

no image

会社の人間が使うGISソフトを選定している。

ArcExplorer 9.2 ヘルプが英語。地図ファイルをどうセットアップしていいのか不明。 TNTlite メニューから英語でさっぱり。 カシミール 結構気に入った。ただし、データの重ねあわせがで …

【重要・ご対応のお願い】Chatwork APIリクエストの仕様変更についてのお知らせ

7/3の夕方ごろから、PADで作成したチャットワークのフローでエラーが出ていたので、あれっと思って調べたら、案の定、その日チャットワーク側でAPIの仕様変更があった。後から調べたら、事前に作業日付きの …