IT仕事

DropBox VS Googleドライブ はサムネイル対応が決め手で、こっちの勝ち

投稿日:

DropBoxは、会社PCにインストールしている。けどあまり有効に使っていない。
Googleドライブは未だ使ったことがない。

家のPCでデジカメ写真がたまっているのだが、相当な量になってきたのでバックアップが取りにくくなっている。
そろそろクラウドとやらにバックアップを取ってみようかなあと思いながら数年経過してしまった。

しかし重い腰を上げる時が来たみたい。

まずは、Googleドライブをお試し。
数年前に一部の写真をPicasaのWebに入れたことがある。
それで、今後は同じ胴元のGoogleドライブを使った方がよいのかなあと思って。
今日、PCとAndroidスマートフォンの両方に、Googleドライブのアプリをインストールしてみた。
さて結果は・・・NG。
Androidで見た時に、画像がサムネイルになっていないではないか。
(PCで見た時にはなっている)
クリックしないと見れないようじゃあ、ちょっと使えない。
しかも、重い写真もそのまま開くみたい。
(DropBoxなら、スマホに最適化しているようで、重い画像をWebにアップしても、見る時はなぜか軽い)

次に、DropBox。
実は、前にインストールして、ちょっとだけ使ってみている。
画像のサムネイルがされるし、スワイプで次の写真を表示できるので、とっても良い。Good。

あとは、同期だ。

家のPCのマイピクチャと同期する方法がなんか無いかなーと探していたら、いいやり方を見つけた。

Dropbox [マイドキュメントの移動] WindowsのマイドキュメントをDropboxで同期するには – できるネット+(できるネットプラス)

プロパティを開いて、マイピクチャのフォルダの参照先を変えればいいんだね。
これで自動同期、と。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

アンケートフォームからチェックボックスとオプションボタンのテキスト文字を取り出してテキストファイルに出すためのコード

アンケートフォームからチェックボックスとオプションボタンのテキスト文字を取り出してテキストファイルに出すためのコードを作成。 出力されるコードは、そのチェックボックス等を作成した順番に出力されるため、 …

no image

Joomlaで寝るのが遅くなる

Joomlaの仕組みを何とか知りたくて触ってたら、こんな時間になってしまった。 早く寝ないと。 XOOPSの時も魔力に取り付かれて遅くまで触っていたなあ、そういえば。 マスターしたいって気にさせるよね …

JS CMS

JS CMS すばらしい

JS CMS | 簡単・無料・国産のWebデザイナー向けCMS こういうのを使ってみているんですが、すごいですよ! 「HTMLは動かして良いが、PHPはダメだよ」というサーバは、今の時代でも結構ある。 …

TeraStationからQnapへのデータ移行

使用開始から5年を過ぎた会社のNAS。TeraStation TS-WXL973。 使用済み容量が90%を超え、本年度中にはパンクすることが目に見えてきたので、NASを新調することにした。 ネットで評 …

no image

sendmail

ローカルで使うPHPのメール(sendmail)の利用環境を構築。 愛用しているXaioにはメールサーバが入っていないので、 http://tokyo.atso-net.jp/pukiwikip/?S …