IT仕事

DropBox VS Googleドライブ はサムネイル対応が決め手で、こっちの勝ち

投稿日:

DropBoxは、会社PCにインストールしている。けどあまり有効に使っていない。
Googleドライブは未だ使ったことがない。

家のPCでデジカメ写真がたまっているのだが、相当な量になってきたのでバックアップが取りにくくなっている。
そろそろクラウドとやらにバックアップを取ってみようかなあと思いながら数年経過してしまった。

しかし重い腰を上げる時が来たみたい。

まずは、Googleドライブをお試し。
数年前に一部の写真をPicasaのWebに入れたことがある。
それで、今後は同じ胴元のGoogleドライブを使った方がよいのかなあと思って。
今日、PCとAndroidスマートフォンの両方に、Googleドライブのアプリをインストールしてみた。
さて結果は・・・NG。
Androidで見た時に、画像がサムネイルになっていないではないか。
(PCで見た時にはなっている)
クリックしないと見れないようじゃあ、ちょっと使えない。
しかも、重い写真もそのまま開くみたい。
(DropBoxなら、スマホに最適化しているようで、重い画像をWebにアップしても、見る時はなぜか軽い)

次に、DropBox。
実は、前にインストールして、ちょっとだけ使ってみている。
画像のサムネイルがされるし、スワイプで次の写真を表示できるので、とっても良い。Good。

あとは、同期だ。

家のPCのマイピクチャと同期する方法がなんか無いかなーと探していたら、いいやり方を見つけた。

Dropbox [マイドキュメントの移動] WindowsのマイドキュメントをDropboxで同期するには – できるネット+(できるネットプラス)

プロパティを開いて、マイピクチャのフォルダの参照先を変えればいいんだね。
これで自動同期、と。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

PAで複数の同じPADの処理をループするときに気を付けること

Power Automate のフロー内で、同じデスクトップフローを2回使っている。それぞれの処理の終了後は、同じように同じ名前の出力変数を受け取り、次の条件で使っている。なので、最初の処理のブロック …

PhotoshopElementsで写真の角を丸くする

方法を見つけるのに2時間ほどかかってしまったので備忘録・・・。 1.写真をCtrl+Aで全選択。 2.選択範囲-選択範囲を変更-境界線-10px。境界線が選択される 3.選択範囲-選択範囲を変更-滑ら …

no image

Photoshopの疑問色々解決備忘録

Photoshopでレイヤーを重ねたときに特定のレイヤーのオブジェクトだけをグラデーションかけたい・・・って時にどうやるか。 どうするんでしたっけ? 以前悩んでいろんな人に聞いて回ってしかし誰もわから …

no image

Limesurvey 表示される日本語をちょっと変更した

ひっさびさにlimesurveyを触ることになったけど、だいぶ忘れている・・・。 ボタンに表示されている日本語を変えるだけなのに、あのファイルこのファイルひっくり返し、最後にLC_MESSAGESフォ …

no image

Tray Icon Reviver

私が会社で使うPC、微妙に不調。 秀丸とか紙copyとかハードウェアの安全な取り外しとかそのあたりの非常に使用頻度の高いユーティリティが、XPのタスクトレイからよく消えている。 再インストールを試して …