IT仕事

DropBox VS Googleドライブ はサムネイル対応が決め手で、こっちの勝ち

投稿日:

DropBoxは、会社PCにインストールしている。けどあまり有効に使っていない。
Googleドライブは未だ使ったことがない。

家のPCでデジカメ写真がたまっているのだが、相当な量になってきたのでバックアップが取りにくくなっている。
そろそろクラウドとやらにバックアップを取ってみようかなあと思いながら数年経過してしまった。

しかし重い腰を上げる時が来たみたい。

まずは、Googleドライブをお試し。
数年前に一部の写真をPicasaのWebに入れたことがある。
それで、今後は同じ胴元のGoogleドライブを使った方がよいのかなあと思って。
今日、PCとAndroidスマートフォンの両方に、Googleドライブのアプリをインストールしてみた。
さて結果は・・・NG。
Androidで見た時に、画像がサムネイルになっていないではないか。
(PCで見た時にはなっている)
クリックしないと見れないようじゃあ、ちょっと使えない。
しかも、重い写真もそのまま開くみたい。
(DropBoxなら、スマホに最適化しているようで、重い画像をWebにアップしても、見る時はなぜか軽い)

次に、DropBox。
実は、前にインストールして、ちょっとだけ使ってみている。
画像のサムネイルがされるし、スワイプで次の写真を表示できるので、とっても良い。Good。

あとは、同期だ。

家のPCのマイピクチャと同期する方法がなんか無いかなーと探していたら、いいやり方を見つけた。

Dropbox [マイドキュメントの移動] WindowsのマイドキュメントをDropboxで同期するには – できるネット+(できるネットプラス)

プロパティを開いて、マイピクチャのフォルダの参照先を変えればいいんだね。
これで自動同期、と。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

小矢部のお客さんからナスとキュウリをもらった。

嬉しい。 最近、なにかと地元の野菜をもらうことがなぜか多い。 なによりすごく嬉しい。 新鮮だし安全だしおいしいから。

Arigato Automation(Shopifyのアプリ)の備忘録

EC業務で「特定顧客の注文につき、注文から1日経ったら、自動で発送済みにする」・・・ということを、したい。 うちの会社の場合は、店頭受取の顧客については、発送の管理をしないため。 以下、Arigato …

クリップボードの画像をファイル保存せずそのまま投稿画面に貼り付けられるとは・・・素晴らしい OnePress Image Elevator

上記の画面は、FireFoxのScreenShoterプラグインで、画面から直接クリップボードに画像を撮って、WPの投稿画面にペーストしただけのもの。 WordPress › OnePress Ima …

no image

Plus-Serverへのインストール~ECCUBE覚え書き

会社で使っているPlus-serverはECCUBEが使える(かも)という情報を仕入れたので、やってみた。 結論から言うと、インストールはできた。無事に。でもその先動くかどうかまではチェックしていない …

no image

ColorMeShopの独自ドメインで作成したメールが受信できないトラブルに遭遇

現象は、ColorMeShopの注文フォームからのメール(フォームからメール)は届くが、それ以外(メールソフトからメールソフト)が届かない。 いろいろ調べてわかったのは、管理画面の、オーナー情報-メー …