日々の雑感

EC運営でよくある注文番号のメールのラベル付けの悩みをGASで解決

投稿日:

新しいGメールを受信したとき、本文中に過去メールと同じ注文番号があったなら、その過去メールにつけたラベルと同じにする・・・言葉での説明さえも難しい・・・ということがしたかったのですが、難しすぎてフィルタの限界を超えるので、GASのスクリプト制作をChatGTPに頼んだら、すぐにできた。
素晴らしい。。

// Gmailで受信したラベルが全くついていない新メールの本文に「(例)ご注文番号: 121220」という内容があれば、

// 過去に受信したメールのタイトル「(例)ご注文(#121220)」を検索し、ヒットしたら、過去メールについているラベルと同じものを新メールにつける

// ラベルを新しいメールに適用する際に「amazon」「other」のラベルが含まれていたら除外する

function applyLabelsToNewEmails() {

  // 次の条件を満たすメールスレッドを最大50件取得します:

  // 1.「受信トレイ」

  // 2.amazon 等のラベルは付いていない

  // const threads = GmailApp.search("(label:inbox OR label:楽天 OR label:Yahoo) -label:{楽天 Yahoo} is:unread", 0, 50);// 最大50件のスレッドを取得

const threads = GmailApp.search("(label:inbox) -label:{amazon other} is:unread ", 0, 50);// 最大50件のスレッドを取得

  threads.forEach((thread) => {

    const messages = thread.getMessages();

    messages.forEach((message) => {

        const body = message.getPlainBody();

        const subject = message.getSubject();

        // メール本文またはタイトルに注文番号が含まれているかチェック

        const bodyMatch = body.match(/ご注文番号:\s*(\d+)/);

        const subjectMatch = subject.match(/\[(\d+)\]/);

        const orderNumber = bodyMatch ? bodyMatch[1] : subjectMatch ? subjectMatch[1] : null;

// console.log(orderNumber)

        if (orderNumber) {

          // 過去のメールを検索

          const searchQuery = `subject:"ご注文(#${orderNumber})" OR [受注番号] ${orderNumber}"`;

          const pastThreads = GmailApp.search(searchQuery);

// console.log(searchQuery)

          if (pastThreads.length > 0) {

            const pastLabels = pastThreads[0].getLabels();

            // 除外するラベルリスト

            const excludedLabels = ["amazon"];

            // ラベルを新しいメールに適用(除外リストを考慮)

            pastLabels.forEach((label) => {

              if (!excludedLabels.includes(label.getName())) {

                thread.addLabel(label);

              }

            });

          }

        }

    });

  });

}

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

お盆休み、何をしていたか

8/15(水) この日から私のお盆休み。図書館で落語の本などを借りて、読む。 姉夫婦が帰省していたので、飯など一緒する。 8/16(木) 子供らを海に連れて行く。昨年できたばかりの海老江浜海浜公園、気 …

no image

2012年9月4日、祖母が104歳で亡くなりまして。

明治40年生まれ。 3年前に日露戦争があった時代です。 明治、大正、昭和、平成、いろんな時代を生きた人でした。 縄文時代以前から続く血族のなかで、おそらく最長不倒距離でしょう。 私たちが追い越すには、 …

Chromeでファイルダウンロード後にPDFで勝手に開くのをやめる

Chromeの設定を変えたのに、それでもなぜかダウンロード後にファイルが自動で開いてしまう方は、Adobe Reader のおせっかいが考えられるかも。 自分の場合は、これでした。

no image

ギター

昨年こんなエッセイ本を買った。本当はギターが欲しいのだけど、ギターまがいのおもちゃとか、スマホのギターアプリとかを買ってしまう、そして最後に本物のギターを買う、というシーンが出てくる。まさに過去の自分 …

no image

名古屋へ3

翌日、下呂温泉に立ち寄って足湯に浸かったりしながら、のんびり帰りました。 3日ぶりに家に帰り、庭のはたけを見ると・・・なんと先日植えた二十日大根の双葉がたくさん出ていた。 アスパラガスも10センチくら …