IT仕事

Excel2013のリボン&タブのカスタマイズで格闘。

投稿日:

今まで、BookのXMLにリボンメニューを仕込むのは難しいのだと思っていた。
実際、Excel2003でアドインメニューを作ったことがあるが、そのときは相当苦労した。

しかし無料のツールを使えば、かなり簡単にリボンにメニューを配置できることがわかった。
Excel 2007 アドインでリボンメニューを作成する方法: ある SE のつぶやき

自分の場合、こちらの記事を参考に、以下のようなコードを書いた。
Office 2007/2010・リボンのカスタマイズ 初心者備忘録

Sub Ribbon_onLoad(ribbon As IRibbonUI)
  Set myRibbon = ribbon
  Call myRibbon.ActivateTab("customTab")
End Sub

ファイルをロードした直後にリボンにカスタムタブをセットするという、単にこれだけですが、結構このコードにするのに時間がかかった。

また、Excelを起動してからファイルを開くとカスタムタブは自動で開くが、エクスプローラからのダブルクリックでファイルを開くと、リボンのカスタムタブが開かずにホームタブのまま。。。

さらに、Workbook_Openの際の処理(IF文でパスワードチェック)と、Ribbon_onLoadの際の処理が、バッティングしているような感じで、ファイルを開くときに、「オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません」エラーが出ることも。

半日ぐらいあれこれいじって悩んで、結局、Ribbon_onLoadに入れてしまえばよいのではないかと考え、そうしたら、うまくいった。以下のコードに落ち着いた。
起動時は、ExcelのOpenなどの通常のイベントの後に、リボン関係のXMLがロードされる、そんな順番になっている、ということかな。

Sub Ribbon_onLoad(ribbon As IRibbonUI)
  Set myRibbon = ribbon
  Call myRibbon.ActivateTab("customTab")

  '以下、ThisWorkbookのOpenイベントに書いたものを移動

Dim Sht As Worksheet, ActSht As String, r As String
Application.ScreenUpdating = False
    If Sheets("system").Range("A1") = "" Then '1なら管理者、空白なら職人がログイン
        If InputBox("パスワード") = "aaa" Then
            Call ForAdminMeisai
            Sheets("system").Range("A1") = 1
        Else
            MsgBox "パスワードが違います"
            Application.ExecuteExcel4Macro "SHOW.TOOLBAR(""Ribbon"",False)"
        End If
    Else
    End If
Application.ScreenUpdating = True
End Sub

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Improved Include Page は便利

最近WordPressを使っていて、「お、これは掘り出し物だ!」と喜ぶことになるプラグインが少ない。 以前は新たなプラグインを発見しては、WordPressのすばらしさ(というよりその周りに集まってき …

no image

経営者研修会講師仕事

銀行さん、思考スピードが速い。 考えに淀みが無い。 理解力も分析力も的確で合理的。 テキストを熟読して臨んだ、しかも2年以上経験のある自分が、議論中に引き離されそうになった・・・それでもしかし、なんと …

CliborのマクロをPythonの正規表現を使ってフォームに値をセットする

とにかくコピペ作業が多い職場なので、何かクリップボード拡張ソフトを入れたらいいねということで、Cliborを試してみたところ、なかなかよかったので、部署に啓蒙した。 「Clibor」定型文の挿入もでき …

no image

とおちゃん、またダメだったヨ

昨日、秋に受験した情報処理試験の結果が発表された。 「不合格」 がっくり。 自信があっただけに、がっくり。 一年に一度しかない試験を落としやがって、何やってんだ、俺は。 思えば、ひょっとして、答案用紙 …

no image

全角カタカナ

Accessの業務アプリの作成中、おなじみの、微妙なトラブル発生。 IMEを何度「ひらがな」設定しても、「全角カタカナ」になる。 IMEの設定を「ひらがな」に戻した直後は戻るのだが、別の画面(テーブル …