IT仕事

Fold Page List と Fold Category List

投稿日:

今度仕事でWordPressを使うのでいろいろ調べている。
WordPressはデフォルトで親メニューも子メニューも出っ放し。
けど、メインメニューだけ出していてクリックしたときだけサブメニューを出したい。
そんなときにどうするか調べていて、こんなプラグインを発見。

Fold Page List

上のはページを折りたたむやつだが、
Fold Category List
というのもあって、これはカテゴリーを折りたたんでくれる。

ただただこれらをプラグインフォルダに入れればすぐ使えるのかなと思っていたらそうではなくて、ダウンロードしたファイルをプラグインフォルダに入れて有効化まで普通にした後、エディタでsidebar.phpの8行目を直さないと使えない。
(ググってもでてこなくてだいぶ悩んだのでここに覚書。ついでに言うと作者のHPの修正部分の記述がちょっと違う? 私の英語力がないからかもしれないが)

Fold Page Listは
< ?php wp_list_pages(title_li= . __(Pages:)); ?>

< ?php wswwpx_fold_page_list(title_li= . __(Pages:)); ?>
に。

Fold Category List も同様に、
< ?php wp_list_categories(title_li= . __(Categories:)); ?>

< ?php wswwpx_fold_category_list(title_li= . __(Categories:)); ?>
にすればOK。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

CliborとPythonで明日(昨日)の日付を出す

Clibor、使ってますか? 私は毎日使っています 例えば、「2018/07/02(月)」のように明日の日付を書きたいと思ったら、どうやって入力していますか? キーボードで13個以上のキーを押して、曜 …

no image

ペースターno日付計算

便利に使わせていただいているシェアウェアの「ペースター」ですが、 カスタムメニューを使って、3日前とか、一週間前の日付計算をしてから貼り付ける方法が、わからなかった。 さっきGoogleで調べたら、な …

no image

Xojoに興味がある

というのも、Webアプリが作りたくなったからである。 https://xojo.grapecity.com/ HTML5が世に出てから数年したくらいに、Monacaの入門本を買って、それで試しにWeb …

no image

会社のサイトを常時SSL化

会社のショッピングサイト2つのうち、1つを常時SSL化の作業に着手。 まずは、こちらのサイトを参考に、.htaccessを修正。301リダイレクトになるパターンがいいみたい。 httpからhttpsに …

no image

Q.NASに対してPCからアクセスしようとすると、毎回ユーザーIDとパスワードの入力を求められる

A. 1.ユーザーIDとパスワードを入力するとともに、その下の「保存」にチェックする 2.「コントロールパネル」の「ユーザーアカウント」にある「ネットワークパスワードの管理」から、ユーザー名とパスワー …