IT仕事

Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利

投稿日:

スクリーンキャストを撮るのに、Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利。
Gifzo – 宇宙一簡単なスクリーンキャスト共有

例えば、こんな感じに撮れる。

ちょっとした意思の疎通が難しいことを伝えるには動画が一番。
けど、面倒なんだよね、動画を作るの。

このソフトの使い方は、ソフトをダウンロードして起動した後、Ctrl+Dで、撮影開始、同じ操作で撮影終了&アップロード待ち。数秒でアップロード後の動画のページに自動転送される。

これなら、とっても簡単。
不安は、いつまでこのサービスを無料で続けてくれるか、だなあ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

私はFree Call-to-Action Button Generator (CSS and PNG)が気に入った

CSSでさくっとボタンを作れるWebサービスを探したのだが、なかなか見つからない。 カラーピッカーで選びやすく、グラデーションが使えて、できればアイコン画像を埋め込めて、サイズが自由に変更できて、角丸 …

no image

HDL-C1.0とLS-V1.0TL

会社で6ヶ月間だけ人をたくさん雇っているので、その期間だけ使えるNASが欲しかった。 近くのお店で物色したところ、一番安いのがアイオーデータのHDL-C1.0であった。 その時は、これでいいな、安くて …

Chrome拡張機能isearでWebベースの受注管理システムのアシスト(めちゃ楽!)

毎日の仕事で、CSV入出力でのデータ消込ができないブラウザベースの受注管理システムを使っている(GoQってやつ)。 やりたいことは 未入金の注文データについて、その中から該当する複数ある注文番号でフィ …

no image

難解なAPIを使わずにShopifyの注文データをAccessに取り込む

Shopify側 ・Matrixfyアプリをインストールする。・Matrixfyはデモプランでも最大10件ダウンロードできる。スケジュールタスクは何個でも作成できるので、例えば、コンビニ知らはい、銀行 …

no image

WP Canvas – Shortcodes のテスト

こりゃ便利だ。 Sample Content Sample Content Sample Content Section 1 Sample Content Section 2 Sample Conte …