IT仕事

Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利

投稿日:

スクリーンキャストを撮るのに、Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利。
Gifzo – 宇宙一簡単なスクリーンキャスト共有

例えば、こんな感じに撮れる。

ちょっとした意思の疎通が難しいことを伝えるには動画が一番。
けど、面倒なんだよね、動画を作るの。

このソフトの使い方は、ソフトをダウンロードして起動した後、Ctrl+Dで、撮影開始、同じ操作で撮影終了&アップロード待ち。数秒でアップロード後の動画のページに自動転送される。

これなら、とっても簡単。
不安は、いつまでこのサービスを無料で続けてくれるか、だなあ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

Excel2013 セル入力直後から確定までが遅い

オプション-詳細設定-表示の、「ハードウェア グラフィック アクセラレータを無効にする」のチェックで、すごく改善した。 自分の周りで相当悩んでいる人がいたので、一緒に調べた結果、わかった。 他にも悩ん …

no image

お客さんのWebショップ

管理しているお客さんのショップWebサイト。 ハッキリいって、儲かっていない。 5月末に立ち上げて未だ購買数ゼロ。 まあ、商品点数が十点少々しかないのが一番の原因なのだが。 昨日はそれで色々調査。 そ …

GASで作成したスクリプトをPower Automateで使うには(めちゃx2苦労した話)

ChatGPTに「GASで作成したスクリプトをPowerAutomateで使うにはどうすればよいか」と聞いたら、「Google Apps ScriptをWeb APIとして公開し、Power Auto …

no image

米国からのアクセスが多いのは

国      ページ数 United States 18734 Japan     6438 Australia   3827 最近の当サイトのアクセス解析結果。 米国からのアクセスが多いのは、なぜだ …

私はFree Call-to-Action Button Generator (CSS and PNG)が気に入った

CSSでさくっとボタンを作れるWebサービスを探したのだが、なかなか見つからない。 カラーピッカーで選びやすく、グラデーションが使えて、できればアイコン画像を埋め込めて、サイズが自由に変更できて、角丸 …