IT仕事

Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利

投稿日:

スクリーンキャストを撮るのに、Gifzoってのを使ってみたのですが、スゴイ便利。
Gifzo – 宇宙一簡単なスクリーンキャスト共有

例えば、こんな感じに撮れる。

ちょっとした意思の疎通が難しいことを伝えるには動画が一番。
けど、面倒なんだよね、動画を作るの。

このソフトの使い方は、ソフトをダウンロードして起動した後、Ctrl+Dで、撮影開始、同じ操作で撮影終了&アップロード待ち。数秒でアップロード後の動画のページに自動転送される。

これなら、とっても簡単。
不安は、いつまでこのサービスを無料で続けてくれるか、だなあ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

じゃじゃ馬Artisteer

私はWeb制作にArtisteerというソフトを使っている。 Googleで検索しても、あまりヒットしないので、おそらく日本ではマイナーなのだろう。 世界ではどうか知らない。アメリカの会社みたいけど、 …

no image

ATOKからGoogle日本語入力に乗り換え

長年、ATOK2008を使ってきたが、先日Windowsのバージョンを10にしたら、使えなくなってしまった。 メーカーのHPを見ると、そのバージョン同士は使えなくなったみたい。 まあいいかと諦めてWi …

Shopify(Matrixify)でスケジュール化したJobのキャンセル

どうしても方法を見つけられなかったが、ふと画面に目を落とすと、あった、方法が。 焦ると視野が狭くなって、なかなか気が付かないんだよなあ、こういうの。 You have 4 scheduled jobs …

no image

遅し

ExcelのVBAのプログラミング。 xlAPP.EnableEvents = Falseで、Changeイベント無効にできる。 ということを、今日初めて知った。 ああ、もう数年早く知っていれば、あれ …

no image

イーモバイル製のHTC AriaはIIJ-Mioで使えなかった

オークションで購入したHTC Ariaだが、IIJ-Mioのキャリアでは使えないみたい。 APNを登録したり、色々試してみたのだが、3Gを介したネットにはつながらなかった。 エラーは出ないのにね。 A …