IT仕事

GoogleAnalyticsは複数の管理者で使える

投稿日:

GoogleAnalytics、仕事で使っている。
ホント便利だ。タダだし。

ただ難点として、管理画面に入るには私のIDとパスワードがいるので、ユーザーさんに管理画面に直接アクセスしてもらうことができなくて、ユーザーさんにはその代わりに週次でアクセスレポートをPDF形式で自動送るようにしていた。

・・・が、今日、調べていると、なんとユーザーさん自身が、自分のGoogleアカウントを使ってログインできることを発見。

もっと早く知りたかった。

以下のページで紹介されているのが、以前のバージョンでの設定方法。

Google Analyticsの統計を他ユーザーと共有する。

新バージョンでのやり方は書いてなかったが、自分で管理画面内を探すと、見つかった。

1.目的のサイト管理画面にログイン。
2.オレンジの帯の右端にある歯車アイコンをクリック。
3.メニュー2段目の「ユーザー」をクリック。
4.「新しいユーザー」をクリック。
5.あとはメルアド等必要な情報を記入して「ユーザーを作成」ボタンをクリック。

以上。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

シリコングリス

会社で使っているノートPCの調子がおかしい。 液晶の上半分がブリンクしたように黒くちらつく。 それも、いつもなるのではなくて、使っていて突然そうなり、止まらなくなる。 Windowsを再起動してもダメ …

no image

Quick TranslatorがFireFox12で使えるようになった

FireFoxをバージョンアップした際に、互換性の問題から使えなくなった、Quick Translator。 私はこれを長年使い、「これ以上に使いやすいアドオンはない」と思っているので、昨年、FFの最 …

no image

深追い.com

会社で新規仕事を探してる。 そんなときに見つけたサイト、これ。 深追い.com http://www.fukaoi.com/ 「Yahoo! JAPANのキーワード検索で前日と比較して検索回数が急上昇 …

no image

Tray Icon Reviver

私が会社で使うPC、微妙に不調。 秀丸とか紙copyとかハードウェアの安全な取り外しとかそのあたりの非常に使用頻度の高いユーティリティが、XPのタスクトレイからよく消えている。 再インストールを試して …

no image

チープスリル

「チープスリルに命をかけてしまーうのサー」 なんて歌があったな(by佐野元春)。 私のやってる仕事なんて、たかが知れたもの。 チープスリルを味わいたいだけなんじゃないか、って。 それに乗せられてるだけ …