WordPress

GoogleMap×WordPressで便利なプラグインを発見

投稿日:

いま、Chris Richardson’s さんの、MapPressというプラグインを試している。
これ、なかなかいい。

MapPress | Chris Richardson’s Plugins

実はとある仕事で、WebサイトにGoogleマップに複数のアイコンを配置して、そのアイコンをクリックするとバルーンがでる・・・という仕組みを取り入れたかった。
WordPressでは、GoogleMap関係の有名なプラグインとして、「Google Maps for WordPress」とか「Lightweight-Google-Maps」といったものはあるのだが、前者は複数のアイコンを配置できず、後者は私の環境ではきちんと動かなかった。
そこであれこれ探し、たどり着いたのが、MapPressというわけ。

使い方は、YouTubeに動画が載っているので、数分見ればわかる。
ちなみにインストールの仕方まではのっていないが、通常のやり方でOK。難しいことは何もない。

Using Mappress – YouTube

私が使ってみたのはフリー版で、Pro版には、$49.95の開発者向けバージョンと、$19.95の3サイトまで使えるバージョンがある。
Pro版では、アイコンを変えられる(Free版は一般的な赤アイコン)、マーカーリスト(地図の下にアイコンの説明がずらずら並べられる)が使えるなど、結構、魅力的。いつか買うかもしれない。

しかし当分はFree版でOK、私の場合。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPressの固定ページのページネイションで、ひと苦労

・WordPressで作ったWebサイト上で、とある固定ページのひとかたまりにおいて、100ページほどの報告書を目次付きで載せている。 ・で、頁をめくるような要領で、次へとか戻るとかのページを移動する …

no image

WordPressでチェックボックスを使って検索するには

まず、何かプラグインが無いか探してみた。けど、見つけられなかった。 次に、WPのフォーラムを見て回った。けど、いまいち自分のレベルではわからず。 どうしよう、ふと思い立って、以前にダウンロード販売で購 …

no image

WordPress Visual Icon Fonts

Web制作で、FAQページを簡単に作る方法はないかなと考えて、解の一つがこの、WordPress Visual Icon Fontsプラグイン。 icon-question-circle こんなときど …

no image

WordPressの指定ページに検索ボックスを設置する方法

1.以下のページからWPでPHPが使えるようになるプラグインを入手する。 WordPressの記事内でPHPを実行するプラグイン、Exec-PHP – ミblog : レビューや日常など …

no image

ContactForm7プラグイン-チェックしたチェックボックスの背景色を変える

本日やったこと。 ContactForm7プラグインを使っているが、チェックボックスのクリックが小さくて、なかなかクリックできないので、ホットスポットというか、クリック感知の範囲を広げたかった。 こん …