WordPress

GoogleMap×WordPressで便利なプラグインを発見

投稿日:

いま、Chris Richardson’s さんの、MapPressというプラグインを試している。
これ、なかなかいい。

MapPress | Chris Richardson’s Plugins

実はとある仕事で、WebサイトにGoogleマップに複数のアイコンを配置して、そのアイコンをクリックするとバルーンがでる・・・という仕組みを取り入れたかった。
WordPressでは、GoogleMap関係の有名なプラグインとして、「Google Maps for WordPress」とか「Lightweight-Google-Maps」といったものはあるのだが、前者は複数のアイコンを配置できず、後者は私の環境ではきちんと動かなかった。
そこであれこれ探し、たどり着いたのが、MapPressというわけ。

使い方は、YouTubeに動画が載っているので、数分見ればわかる。
ちなみにインストールの仕方まではのっていないが、通常のやり方でOK。難しいことは何もない。

Using Mappress – YouTube

私が使ってみたのはフリー版で、Pro版には、$49.95の開発者向けバージョンと、$19.95の3サイトまで使えるバージョンがある。
Pro版では、アイコンを変えられる(Free版は一般的な赤アイコン)、マーカーリスト(地図の下にアイコンの説明がずらずら並べられる)が使えるなど、結構、魅力的。いつか買うかもしれない。

しかし当分はFree版でOK、私の場合。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

Ads by datafeedr.com というWordPressのプラグインが動かない原因は自分のブラウザであった

何度設定しても、広告が表示されない、出てこないと思っていたら。 自分のFireFoxに入れているAdBlockPlus拡張が、広告をブロックしていただけであった。 気がつくのに1時間かかっちゃったよ!

no image

Contact Form 7にパラメータ

必要があり、Contact Form 7にパラメータを渡すことにチャレンジ。 最初、以下のブログに書いてあるやり方でもって、そのまま簡単にできると思った。 WordPressの「Contact For …

no image

WorpPressのGoogle Mapのプラグインをテスト中

このページを参考に、WordpressのLightweight Google MapsおよびKtai Locationプラグインをテスト中。 これはすごい。 特に、地名や住所を [geo] というタグ …

YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメールに表示するには

以下のブログ主さんが、表題の件を実現する方法をレクチャしてくれているのを発見、けども・・・。 WordPress YITH WooCommerce Order Trackingのトラッキングコードをメ …

no image

Welcartの商品をGoogle Merchantにfeed登録したくて悪戦苦闘

Google Merchantにfeed登録したくて、 以下のブログと、 Welcartの商品をGoogleショッピング(Google merchant center グーグル マーチャントセンター) …