WordPress

GoogleMapsAnywareプラグインのテスト

投稿日:2009年8月11日 更新日:

下記のプラグインのテスト

WordPress Plugins/JSeries » Google Maps Anywhere (地図表示)

こちらは普通のGoogleMap。

[googlemap lat=”35.449763206597595″ lng=”139.63502883911133″ width=”500px” height=”150px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.449763,139.635029[/googlemap]

写真表示。

[googlemap lat=”35.449784″ lng=”139.635055″ width=”500px” height=”150px” zoom=”18″ type=”G_SATELLITE_MAP”]35.449763,139.635029[/googlemap]

ストリートビュー。マウスでぐりぐりできる。

[googlemap lat=”35.449852″ lng=”139.636736″ yaw=”0″ pitch=”5″ zoom=”0″ width=”500px” height=”200px” type=”STREETVIEW”]35.449852,139.636736[/googlemap]

簡単に貼り付けられるから、仕事にも使えそうだなあ。

-WordPress

執筆者:

関連記事

no image

WordPress管理画面のパスワード忘れたとき

ローカルインストールのWordPressの管理画面のパスワードを忘れたときに、以下のページが参考になったので、備忘録。 WordPress のパスワードをマニュアルでリセットする方法 | コリス

no image

予約投稿のテスト

WordPressでは、時間が来れば表示してくれる「予約投稿」ができます。

no image

WordPressMUインストール失敗(翌日成功)

個人で借りてるサーバにインストールしようとしたが、DB情報を入れた次の画面で失敗。 メッセージは「Error establishing a database connection」。 どうやら、自動で …

no image

WordPressのトップページにニュースタイトル欄を設けたい

追記:トップページに最新記事5件を日付・タイトルをリスト表示。 さらに過去30日以内の記事にはNEWアイコンを付けるコード。 ■index.phpの <?php include (TEMPLAT …

no image

Artisteerでテンプレートを作ってColorMeで使う、覚え書き

1.Artisteerで2カラムのデザインテンプレート作成。安全を考え外観がColorMEに使えそうなものにする。で、HTMLエクスポート。 2.ColorMeにアクセスし、管理画面のデザイン画面で、 …