IT仕事

GWも出勤をしている企業戦士とはオレのことだ

投稿日:

出勤はしていても、「仕事はしない、勉強をする」と決めた今日は、
http://www.moug.net/tech/exvba/
のサイトで学習三昧。今度この手の仕事があるから。

関数関連のテクニックまでは何とか読んだけど、もう疲れた。
続きは今度にしよう。

しかし、あらためてこうして時間をとって勉強するのはいいことだな。

知ったつもりになってたけどもっといい方法があることを見つけたり、また全く新しい方法を発見したり。
これを「仕事しながら勉強する」だったら、おちおち勉強できないもんな。結果、いい仕事にならなかったりするし。

うちの会社にも勉強は仕事をしながらしろなんて言ってた人がいたけど、少なくとも私のこの仕事に関しては、それじゃダメだ。
仕事を放れて、時間を確保して、集中して勉強しないと、頭に入らん。

それにつけても、記憶力が落ちた気がするの。ちと不安。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Freemind0.8.1

仕事PCにFreemindというマインドマップのソフトを入れている。 紙Copyで書いたテキストファイルを何とか読み込めたら便利だなと思うけど、現状インストしているVer0.7にはないみたい。 Ver …

no image

近況

最近忙しくて。 日記を書く位の暇はあるのだが、気力が無くて。 明日からも忙しいが、それでも近況をとりあえず、書いておこう。 昨日、セキュアドを受験。 結果はわからないが、とりあえず、終わった。 喜ばし …

no image

AccessのデータをGoogleスプレッドシートに表示する

会社のネットショップで、お客様から電話で荷物の出荷状況について問い合わせがあった場合に、現状ではすぐに対応できていなかった。 荷物の伝票番号は、クロネコヤマトのB2のソフトか、あるいはAccessの業 …

no image

LimeSurvey使ってみた

http://www.d-ip.jp/contents/business437.html から、1.7.2バージョンをダウンロードしてインスト。 (sourceforgeに最新limesurvey18 …

Word2013で「内容に問題があるため開くことができません」エラー、なんとか生還

昼休み前に保存して閉じたWord文書を、昼休み開けに開くと、上記エラー発生。 午前中いっぱいかかって作った仕事がパー! ・・・ということにしたくなかったので、あれこれもがいてみたら、何とか開くことがで …