仕事で愚痴る

HDDクラッシュで新規事業頓挫?

投稿日:

ある会社に、ある取締役がおりました。
新規事業をしておりました。

昨日、彼のパソコンが起動しなくなりました。
私が原因を探ってみると、ハードディスクの故障です。
彼のパソコンには、新規事業のデータが大量に入っておりました。
バックアップはしていませんでした。

あーあ。
.
.
.
この話は、実は社内の出来事。

彼は私に、「何が原因で壊れたのか」と聞いてきました。
そんなのわかりません。
それは「何で人は死ぬのか」ということと同じくらいの愚問っす。
下手に答えると、私にまでとばっちりが来そうだ。

笑ったのは、事故後の新規事業のメンバーたちの様子。

モトモトその事業に乗り気のない彼ら。
この出来事が相当痛快だったらしく、珍しく仕事が終わってから、うれしそうに焼肉を食べに行きましたとさ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

マーケティング

「手間隙かけた醸造本格醤油・・・。」 スーパーで買ったすしの中に入っていた醤油の能書き。 こういった、いわゆるマーケティングというもの、私は実は嫌いで。 確かにそれがないと似たような製品が氾濫する中で …

no image

社長

昨年度末に会社を立ち上げるとかで去っていた元取締役が、今日ひょっこりやってきた。 社長になるんだそうだ。八尾で。 郷土愛のある彼の事、きっとうまくやるだろう。 今度あったら「社長」と呼ぼう。 で、勝負 …

no image

成果報酬型

成果報酬型のパターンのWebサイト製作の仕事が、最近多い。 社長がその仕事を選んでとってくる。 (といってもなかなかそんなことやらしてくれるお客さん、いないけどね) 請負型だと制作費は大きくもらえるが …

no image

腹の立つ

オスギめ。 「今月いっぱい、オレはずっと忙しい」と懇々と説明しているのに、「じゃ、明日は暇なのか」なんて言うな。 聞いてるのか、人の話を。 「忙しいから手伝ってくれ」なんて言うのなら、オレより先に帰る …

no image

・・・

曖昧は無責任のこと。 会社がどうの周りがどうのと言う前に自分のことを述べよ。