仕事で愚痴る

HDDクラッシュで新規事業頓挫?

投稿日:

ある会社に、ある取締役がおりました。
新規事業をしておりました。

昨日、彼のパソコンが起動しなくなりました。
私が原因を探ってみると、ハードディスクの故障です。
彼のパソコンには、新規事業のデータが大量に入っておりました。
バックアップはしていませんでした。

あーあ。
.
.
.
この話は、実は社内の出来事。

彼は私に、「何が原因で壊れたのか」と聞いてきました。
そんなのわかりません。
それは「何で人は死ぬのか」ということと同じくらいの愚問っす。
下手に答えると、私にまでとばっちりが来そうだ。

笑ったのは、事故後の新規事業のメンバーたちの様子。

モトモトその事業に乗り気のない彼ら。
この出来事が相当痛快だったらしく、珍しく仕事が終わってから、うれしそうに焼肉を食べに行きましたとさ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

UPSトラブル

職場で、最近プリンタトラブルが多いので調べてみた。 程なく原因が分かった。 プリンタをつなげているサーバのHDD容量が少なすぎる状況になっているのだ。 プリントスプールする領域が足りないらしい。 サー …

no image

PC買い換え

4年使ったノートPCを、とうとう会社で買い換えてもらう事になった。 今まで使っていたヤツは、CDRドライブが無くて困るとか、メモリがもう少しあったらなと思う事はあったが、それほど不自由もしていない。 …

no image

見積

ソフト会社に現状SYSのリプレースの見積を出すように依頼した。 出てきた200万の見積を長に見せた。 こんな見積じゃ話にならん、と言われた。 どうすればよいのかを聞くと、とにかく払えないと言うだけ。 …

no image

オープンにこぎつけた

色々あったけど、ついにあそこはオープンにこぎつけた。 まずは、よかった。 といっても、試練はこれからだけど。 「がんばってくれ」 (って、他人事のように) 心配なのは、情報の流れ・仕事の流れがキチンと …

no image

つらい飲み。

会社のやっている店の客が少なくて殺風景だからと、呼び出された。 残業中に。 夜8時30分ごろに。 しょうがなく行った。 残っていた5人ほどで。 店に着いて、夜飯代わりの注文。 あまり美味しくない。 社 …