仕事で愚痴る

HDDクラッシュで新規事業頓挫?

投稿日:

ある会社に、ある取締役がおりました。
新規事業をしておりました。

昨日、彼のパソコンが起動しなくなりました。
私が原因を探ってみると、ハードディスクの故障です。
彼のパソコンには、新規事業のデータが大量に入っておりました。
バックアップはしていませんでした。

あーあ。
.
.
.
この話は、実は社内の出来事。

彼は私に、「何が原因で壊れたのか」と聞いてきました。
そんなのわかりません。
それは「何で人は死ぬのか」ということと同じくらいの愚問っす。
下手に答えると、私にまでとばっちりが来そうだ。

笑ったのは、事故後の新規事業のメンバーたちの様子。

モトモトその事業に乗り気のない彼ら。
この出来事が相当痛快だったらしく、珍しく仕事が終わってから、うれしそうに焼肉を食べに行きましたとさ。

-仕事で愚痴る

執筆者:

関連記事

no image

社長

昨年度末に会社を立ち上げるとかで去っていた元取締役が、今日ひょっこりやってきた。 社長になるんだそうだ。八尾で。 郷土愛のある彼の事、きっとうまくやるだろう。 今度あったら「社長」と呼ぼう。 で、勝負 …

no image

泊の商店街

仕事で朝日町。 待ち合わせの時間まで30分ある。 泊の商店街をぶらぶら。 中央に広場があり、そこから五又路が広がっている。 ヨーロッパの都市のよう。 地元の人に聞いた話。 昔は宿場町として大発展し、泊 …

no image

建築VSソフト

建築をやっている人と話をする機会があった。 最近のマイブームが建築な私は、 「建築はいいですねえ。魂を込められて。ソフトウェアなんか冷たいですよ。ひたすら理性ですよ。温もりがないんですよ」 と、私が言 …

no image

のし

愚痴じゃないんだけど、仕事場でこんな事があった。 よく和菓子の包装で、箱の上に「のし」のようにして紙が巻いてあるが、あれってなんて名前か? 作っているWebにその名前を書かなくちゃならなくなって、同僚 …

no image

成果報酬型

成果報酬型のパターンのWebサイト製作の仕事が、最近多い。 社長がその仕事を選んでとってくる。 (といってもなかなかそんなことやらしてくれるお客さん、いないけどね) 請負型だと制作費は大きくもらえるが …