IT仕事

HDL-C1.0とLS-V1.0TL

投稿日:

会社で6ヶ月間だけ人をたくさん雇っているので、その期間だけ使えるNASが欲しかった。

近くのお店で物色したところ、一番安いのがアイオーデータのHDL-C1.0であった。
その時は、これでいいな、安くて良かったと、購入。

しかしこれ、導入後にトラブル続出。
突然フリーズするわ、Accessのファイルは2人以上で共有できないわ、スピードは遅いわ、最悪。

まあ8900円だったから、値段分の価値といえばそうかもしれないが。

しかし、それでは業務が止まってしまうので、さっき、同じ店でバッファローのLS-V1.0TLを買ってきた。

値段は19800円。
今、さっそくファイルのコピーをしているのだが、転送速度が速いことを謳っているだけあって、かなり満足。
前回は1-1.5Mbpsほどだったのに対し、今回は6-7.5Mbps出ている。

値段は倍だけど、仕事を4-5倍してくれるから、オッケイ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

フォトショップで画像の周囲に枠線を書くやり方

自分のための備忘録。 1.新規レイヤーを作成し、全てを範囲選択(Ctrl+A) 2.選択範囲- 選択範囲を変更- 境界線 で、1px。 3.選択範囲- 選択範囲を変更- 滑らかに で、1px。 4.編 …

no image

珍しく、講習会

昨日は珍しく、講習会なんぞに行ってきた。 内容は、SEO。 Webサイトをちゃんとする方法について、講師は丁寧に解説してくれた。 ま、要するに、右脳も左脳も前頭葉も後頭葉も全力でこき使ってください、う …

Excel2013 セル入力直後から確定までが遅い

オプション-詳細設定-表示の、「ハードウェア グラフィック アクセラレータを無効にする」のチェックで、すごく改善した。 自分の周りで相当悩んでいる人がいたので、一緒に調べた結果、わかった。 他にも悩ん …

Jazzy Formsで見積を計算してもらいその結果をメールで送る方法

やりたいことは、 「Webサイトの見積フォームを設置し、それを使ってお客さんに見積をしてもらい、その見積結果を管理者宛に送信する」 ・・・というもの。 WordPressのプラグインで、「Jazzy …

no image

近況

最近忙しくて。 日記を書く位の暇はあるのだが、気力が無くて。 明日からも忙しいが、それでも近況をとりあえず、書いておこう。 昨日、セキュアドを受験。 結果はわからないが、とりあえず、終わった。 喜ばし …