IT仕事

HDL-C1.0とLS-V1.0TL

投稿日:

会社で6ヶ月間だけ人をたくさん雇っているので、その期間だけ使えるNASが欲しかった。

近くのお店で物色したところ、一番安いのがアイオーデータのHDL-C1.0であった。
その時は、これでいいな、安くて良かったと、購入。

しかしこれ、導入後にトラブル続出。
突然フリーズするわ、Accessのファイルは2人以上で共有できないわ、スピードは遅いわ、最悪。

まあ8900円だったから、値段分の価値といえばそうかもしれないが。

しかし、それでは業務が止まってしまうので、さっき、同じ店でバッファローのLS-V1.0TLを買ってきた。

値段は19800円。
今、さっそくファイルのコピーをしているのだが、転送速度が速いことを謳っているだけあって、かなり満足。
前回は1-1.5Mbpsほどだったのに対し、今回は6-7.5Mbps出ている。

値段は倍だけど、仕事を4-5倍してくれるから、オッケイ。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

Googleマーチャントの送料設定に苦労

商品をGoogleマーチャントに登録しているのだが、いつしかエラー(警告)が出ていた。 エラー内容は、「送料の副属性が少なすぎます」。 ヘルプを見ながら、 表見出し:送料(国:地域:サービス:価格) …

no image

・・・

山を登り終えたら、海に潜って、空を飛べ・・・みたいな仕事(もちろん比喩)が連日続いていて、クタクタ。 この他に、メール読んだり書いたり、スケジュール確認やら優先順位の組み直しやら、社内の指示やら伝達や …

no image

Shopifyで注文に付けたタグが消える(日本語の場合)

手入力でタグ付けしても、アプリでタグ付けしても、日本語はダメ。気持ち悪いのは、一度、日本語のタグ付けをして、正しく保存されたように見えても、次に画面遷移したらそれが消えていたり、時間がたったら消えてい …

no image

紙2001 長い間お世話になりました。

身辺整理をしております。 (といっても、辞表を出したとかそういうのではなく、単に、新年度に入ったので、スッキリしたく) まずは、IT環境からということで、いらないデータを削除したり、移動したり。 ソフ …

no image

珍しく、講習会

昨日は珍しく、講習会なんぞに行ってきた。 内容は、SEO。 Webサイトをちゃんとする方法について、講師は丁寧に解説してくれた。 ま、要するに、右脳も左脳も前頭葉も後頭葉も全力でこき使ってください、う …