XOOPっす

HPBとXOOPS

投稿日:

ホームページビルダーは、自分にとって最高に使いやすいWebオーサリングソフト。
ウェブアートデザイナーなどの付属ソフトもいい。
しかし、一から多くのページを作り上げるのは面倒だし、動的な仕組みを取り入れるのがつらい。

XOOPSは、写真管理やショッピングカートのシステム的な仕組みを簡単に実装できる。
テーマもセンスのいいものがたくさんあって、デザインの手間が省ける。
しかし、HTMLやCSSをエディタで変更するのは、結構面倒。
おおまかなフレームワークとしてだけでも使いたい。

で、この二つの道具をなんとか組み合わせてWeb制作を加速できないかと悩んでいたのだが、今日、一つの解が出た。

1.ページはHPBで作る。
保存先はtinyd/contents(TinyDのラップ機能用のフォルダ)。
CSSはXOOPSのSTYLE.CSSにリンクして使う。
これでページデザインを完成させる

2.大体作れたら、1で作ったページをTinyDのラップ機能で取り込む。
これでサイトのコンテンツとなる。

3.本番運用になったら、2で作ったページのHTMLソースをコピーして、ラップでないTinyDのコンテンツを新規作成して、貼り付け。
これでメンテナンスがしやすくなる。

-XOOPっす

執筆者:

関連記事

no image

旧xoops myalbum 福野夜高祭り

福野夜高祭1 harvest 2005-5-3 17:33 2075 0 福野町の夜高祭に行ってきました。 あいにくの雨だったが、事前に電話で聞いたところ、雨でも行燈は出るということだったので、行って …

no image

XoopsGalleryの脆弱性で攻撃受ける

1日目、契約しているレンタルサーバの「プラスアルファレンタルサーバ」よりメール有。 「使っているXoopsGalleryモジュールに脆弱性があるので最新版にアップデートしてくれ」 バージョンを確認する …

no image

XOOPSユーザ、増殖中

会社の上役がXOOPSを自分のPCに入れてくれと。 自分の机の上にあった本を読んで、興味を持ったらしい。 XOOPSユーザ、増殖中。 しめしめ。

no image

旧xoops myalbum 季節1

桜 harvest 2006-5-2 4:53 704 0 あれからもう2週間以上経つが、4/15、花見に行ってきたことをアップしておこう。 今行くともう一輪の花もないだろう。 ほんとに花の命は短いも …

no image

旧xoops myalbum マイホームパパ2

和菓子のクリスマスもイイ! harvest 2005-1-8 10:01 2039 0 魚津のお菓子屋さん、大崎丸善さんから、子供たちにクリスマスプレゼントをもらいました! イヤー、かわいいお菓子、あ …