IT仕事

IME2007だめだめ

投稿日:

Office2007にしてから日本語入力の変換が重くて重くて仕方がない。
もしやと思うと、やっぱり。
IMEがバージョンアップして「2007」になっていた。

IME2007だめだめ。

ネット検索するとMSからパッチが出ているので当ててみるといいかもいう書き込みがあったので、やってみたが、変わらず。

そして最後にはあきらめ、IMEのバージョンを以下のサイトを参考に戻した。

既定の日本語入力システムを Windows Vista 標準の Microsoft IME に設定する方法
http://support.microsoft.com/kb/932104/ja

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

VBAからIE操作

大変に感銘を受けたサイト。 三流君VBA:VBAからIE操作 TABLEの中にTABLE .getElementsByTagNameほかhttp://www.ken3.org/vba/backno/v …

no image

秀丸でペースターが動作しなかった訳は32Bit版をインストールしていたから

PC環境を再インストールする必要があって、普段使いの秀丸とペースターもインストールした。 しかし、なぜか秀丸上でペースターが動作しない。 Google先生に聞いても、有用な情報に当たらない。 ペースタ …

no image

Google Chrome から Mozilla FireFox に乗り換え

ここ一年ほどGoogleChromeを使ってきたが、今日、それまで使っていたFireFoxに戻ろうと思う。 マウスオーバーでタブを切り替えができなかったり、ブックマークを新規タブで開く方法が面倒だった …

no image

QNAP TS-251AのバックアップでWARNING

毎日一回、LAN内のPCのUSBDISKにバックアップを取っている。 最近、qnapから以下のようなメッセージが毎日メールされる。 [RTRR Job] (Sync) Job share– …

no image

PXE Terminael Server for HTTP-FUSE KNOPPIX

PXE Terminael Server for HTTP-FUSE KNOPPIXを使ってみた。 サイトからISOイメージをダウンロードして、CDに焼いた。 ISOイメージを焼くのは初めてだったが、 …

PREV
海の物語
NEXT
メモ