IT仕事

IME2007だめだめ

投稿日:

Office2007にしてから日本語入力の変換が重くて重くて仕方がない。
もしやと思うと、やっぱり。
IMEがバージョンアップして「2007」になっていた。

IME2007だめだめ。

ネット検索するとMSからパッチが出ているので当ててみるといいかもいう書き込みがあったので、やってみたが、変わらず。

そして最後にはあきらめ、IMEのバージョンを以下のサイトを参考に戻した。

既定の日本語入力システムを Windows Vista 標準の Microsoft IME に設定する方法
http://support.microsoft.com/kb/932104/ja

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

会社の人間が使うGISソフトを選定している。

ArcExplorer 9.2 ヘルプが英語。地図ファイルをどうセットアップしていいのか不明。 TNTlite メニューから英語でさっぱり。 カシミール 結構気に入った。ただし、データの重ねあわせがで …

no image

Excel2013のリボン&タブのカスタマイズで格闘。

今まで、BookのXMLにリボンメニューを仕込むのは難しいのだと思っていた。 実際、Excel2003でアドインメニューを作ったことがあるが、そのときは相当苦労した。 しかし無料のツールを使えば、かな …

no image

Visual Studio 2005 Express Edition無償公開

窓の杜 – 【NEWS】「Visual Studio 2005 Express Edition」日本語正式版の一般向け無償公開開始 http://www.forest.impress.co …

no image

IP電話

呉西のケーブルテレビ会社にIP電話を申し込んだら、 「トラブルが多いから内規で設置申し込みを受け付けないようにしている。公表してないが」 と、そこの営業さん。 ここ、市が運営してるところじゃなかったっ …

no image

FireFoxでページ内の文字列

FireFoxでページ内の文字列を検索することがよくある。 Ctrl+Fで検索窓を出して、バーについている×ボタンで閉じる、という操作を長年繰り返してきたのだが、二本の指を使うのも、キーボードからマウ …

PREV
海の物語
NEXT
メモ