IT仕事

Improved Include Page は便利

投稿日:

最近WordPressを使っていて、「お、これは掘り出し物だ!」と喜ぶことになるプラグインが少ない。
以前は新たなプラグインを発見しては、WordPressのすばらしさ(というよりその周りに集まってきた優秀で気のいいエンジニアのすばらしさ)に感謝したものだが。
もちろん、WordPress自体の成熟や、いろんなプラグインが山ほどあるのでもうこれで十分、これ以上何も必要ないさ・・・ということもある。
私が年を取って、もう新しいものを探したり試したりするのは疲れる、面倒ってなったのもある、かも。

しかし今日、久々に「あ、これをもっと早く知っていたかった。いいねこれ」というプラグインを見つけた。
その名は、Improved Include Page

使い方は、普通にインストールしたあとで、ショートコードで投稿内に
[include-page id=”123″]とか[include-page id=”/about/resume”]とか書くだけ。

自分の場合、親子メニューを作っていて、親をクリックすると自然と子(長男)を表示させるようにしたかったのだが、それを簡単にできた。
すごく嬉しい。

-IT仕事

執筆者:

関連記事

no image

LogMeIn

Going My Way: 外出先のブラウザーから自宅や会社のPCをリモートコントロールできるLogMeIn http://kengo.preston-net.com/archives/002128. …

no image

シリコングリス

会社で使っているノートPCの調子がおかしい。 液晶の上半分がブリンクしたように黒くちらつく。 それも、いつもなるのではなくて、使っていて突然そうなり、止まらなくなる。 Windowsを再起動してもダメ …

no image

ハンディターミナルのアプリ

知り合いからハンディターミナルのアプリケーションを作れないかと頼まれた。 作った事無いんだけどというと、簡単なのでいいからといわれ、それでいろいろ調べた。 私、そのあたりにどんな開発ツールがあるのかさ …

TeraStationからQnapへのデータ移行

使用開始から5年を過ぎた会社のNAS。TeraStation TS-WXL973。 使用済み容量が90%を超え、本年度中にはパンクすることが目に見えてきたので、NASを新調することにした。 ネットで評 …

no image

QNAP TS-251AのバックアップでWARNING

毎日一回、LAN内のPCのUSBDISKにバックアップを取っている。 最近、qnapから以下のようなメッセージが毎日メールされる。 [RTRR Job] (Sync) Job share– …