日々の雑感

iRobotがFONにつながらない

投稿日:

巷を騒がせているipadのぱっちもんの中華android(apadとかiRobotとかePADとかいろいろありますね)、とうとう我が家にもやってきました

で、昨日から使っているのですが、「FONのWifi(FON_AP/My_Placeどっちでもよい)につなげたい。が、電波を感知しているのにインターネットにつながらない」トラブルに遭遇していまして、いまだに解決できません。

設定画面で見ると、FONのアクセスポイントFON_APにもMy_Placeに難なくつながっている。が、
・マニュアルに図示されているようなWIFI接続のアイコンがバーに表示されない。
・ブラウザで開くとエラー。インターネットだめ。
・たまに「Wifi接続しました」というアイコンが(FON_AP)がバーに表示されるがしばらくすると消える。表示されている間もインターネットできない。
となる。

付属のEthernetのアダプタにつなげるとつながる。また、自らESSIDを拾ってきてくれることから、ハードウェアは正常っぽい。

原因はiRobot側のファームウェアかなあ、と思ってるんだけど、危険なファームアップをするのは避けたい。今度会社のBuffaloのAP借りてきてそれでもつながらなかったら、同じiRobotと交換してもらおうか。

それとも、APまではつながっているから、FONのAPに問題があるのかなあ。でも子供のWiiはFONに正常につながってるしなあ。

いやあ、ほんとうにわからん。

-日々の雑感

執筆者:

関連記事

no image

しだれ桜

桜の木を買った。 庭に植えようと。 仙台しだれ桜というのが正式名で八重咲き種なのだ。 つぼみをいっぱいつけている。 開花が楽しみ。 しかしその前に、どこ植えよ。この狭い庭のどこに。 :download …

no image

心理

いじめのニュースが多い。 見かねてか、夜回り先生がニュースに生出演していた。 あの先生、本当に偉いな。 昼でも夜でも、知らない少年少女のために尽くし。 ガンにかかっていると言うが、亡くなったらきっと天 …

no image

くまにいに会いに行く

昨日、姉夫婦宅に遊びに行ってきた。 石川県の内灘町に、先々月に引っ越したばかり。 着いてビックリ、住まいは2階建てのアパートで、1Fにはおしゃれな店。 (まるでパリのアパルトマン風) 玄関に入ると目の …

no image

マルセイバターサンド

もらった! 大好物! うれシー!

no image

冬のグリーティング切手

郵便物を出しにいったら、こんな可愛いものがあったので、思わず購入。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h1710 …